最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:38
総数:282605
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

たん たん たんけん 5月21日

 2年生の子どもたちが、下校コースに分かれ町の中を探検しました。公園に、お店に、お花のきれいなお家に、素敵な所、不思議な所、たくさん見つけてきました。他のコースのお友達に教えてあげてください。
画像1
画像2
画像3

苗を買ったよ 5月13日

 2年生の子どもたちが、生活科の学習で育てる野菜の苗を買いました。ミニトマト、トマト、オクラ、ナス、エダマメ、キュウリの中から育ててみたい野菜を一人一人が選んで買いました。大切に育てようね。
画像1
画像2
画像3

野菜を育てよう2

 2年1組の参観日の授業は、生活科で「野菜を育てよう」でした。2年生は、自分で育てたい野菜を選んで申し込み、出前のお店でお金を出して一人一人が苗を買います。今年もたくさんできればいいですね。
画像1
画像2
画像3

野菜を育てよう 5月7日

 2年2組の参観日の授業は、生活科で「野菜を育てよう」の学習でした。数種類の野菜の苗を見て、野菜の名前を当てる学習をしていました。自分の考えの根拠がちゃんと言えたかな。
画像1
画像2
画像3

シャトルラン 5月7日

 2年生の子どもたちが、体育館で20メートルシャトルランに挑戦していました。専用の機械を使い、音楽がなっている間に20メートル走ることができた回数を記録するものです。1組が挑戦している間、2組は、「がんばれ。」と応援していました。
画像1
画像2

不思議な卵 5月1日

 2年1組の教室の後ろに先日図工の時間にかいた「不思議な卵」が貼ってありました。いやいや不思議不思議、いろんな物が、出てくるんだね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/8 読み聞かせ 代表委員会(昼休憩)
3/11 図書返却 図書館貸出終了
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680