最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:38
総数:282605
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

忍者でござる 10月30日

 2年生の子どもたちが、24日に広島市森林公園に忍者修行に行きました。その時の、楽しかった思い出を絵にかきました。北校舎西側階段2階の踊り場に掲示しておりますので、ご覧ください。
画像1

新しい教科書 10月15日

 2年1組の子どもたちが、算数の勉強をしていました。今日から下の教科書を使います。最初の単元は、かけ算でした。いよいよ、九九を憶えることになります。九九を憶えるためには、何回も繰り返し唱えることが大切です。ご家庭でも聞いてあげてください。
画像1
画像2

おもちゃを作ろう 10月14日

 2年1組の子どもたちが、生活科の時間におもちゃ作りをしていました。子どもたちが書いたおもちゃの企画書には、「ゴムピョン」、「空気砲」、「袋ロケット」、「風船くじら」、「風で走る車」などでした。さて、どんなおもちゃができるでしょうか。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/2 ピカピカウィーク(〜6日) 5年生おもちをいただく会
3/3 学校朝会
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680