最新更新日:2024/06/10
本日:count up98
昨日:40
総数:283384
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1年生国語

画像1画像2
小さい「や」「ゆ」「よ」がつく言葉を探しながら学習を進めていました。

1年生生活

画像1画像2
種を植えて育てていきます。
おしろいばなとまつばぼたんの種です。

1年生国語

画像1画像2
学習したひらがなを活用していく学習です。
「あいうえおであそぼう」

1年生ソフトボール投げ

画像1画像2
高く投げるための目安の棒を持つ工夫をしていました。頑張ってます。

1年生生活

画像1画像2
アサガオの芽の観察です。

1年生学校探検

画像1画像2
色々な教室に行き,知りたいことをインタビューして聞きました。
広瀬小学校なことをたくさん知って,もっともっと好きになってください。

1年生学校探検

画像1画像2
色々な教室に行き,知りたいことをインタビューして聞きました。
広瀬小学校なことをたくさん知って,もっともっと好きになってください。

1年生国語

画像1画像2
伸ばす音や「へ」を使った文章を書く練習に取り組んでいました。
ノートの使い方も上手になってきています。

1年生参観

画像1画像2
保護者の方の協力もあり,可愛らしい,かっこいいファッションアイテムが出来上がってきています。

1年生参観

画像1画像2
保護者の方の協力もあり,可愛らしい,かっこいいファッションアイテムが出来上がってきています。

1年生参観

画像1画像2
?新聞紙を使ってファッションショーをします。
見本の先生の登場で大盛り上がりです。

1年生アサガオ

画像1画像2
たくさんの芽が出ています。
毎日の水やりも頑張っています。

1年生算数

画像1画像2
10を2つにわけるとき…
片方が増えると片方は…考えながら学習を進めています。

1年生体育

画像1画像2
しっぽ取り鬼とボール運びを組み合わせたようなゲームに取り組んでいました。
俊敏な動きが必要になるゲームです。

1年生国語

画像1画像2
今日は濁点の学習です。
濁点がつくことにより変わってしまう言葉についてまとめていました。

1年生歩行教室

画像1画像2
しっかりとルールを守って渡ることができました。

1年生歩行教室

画像1画像2
教えていただいたことを上手にできています。

1年生歩行教室

画像1画像2
指導員の方に手本を見せていただいています。
止まる
手を挙げる
右見て左見て右を見る
右を見ながら歩く
左を見ながら歩く
リズムに乗せて覚えます。

1年生歩行教室

画像1画像2
こんなときにはこうしましょう!
まずは絵を見ての学習です。

1年生歩行教室

画像1画像2
1年生は道路管理課の方にお越しいただき,交通ルールとマナーについて教えていただきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680