最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:101
総数:283788
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1年生算数

画像1画像2
絵を見ながら,どちらが多いのか理由を説明していました。

1年生アサガオリース作り

画像1画像2
地域の皆様,保護者の皆様のご協力で,立派なリースが出来上がりました。
子どもたちはとっても嬉しそうでした。

1年生アサガオリース作り

画像1画像2
地域の皆様,保護者の皆様のご協力で,立派なリースが出来上がりました。
子どもたちはとっても嬉しそうでした。

1年生アサガオリース作り

画像1画像2
地域の皆様,保護者の皆様のご協力で,立派なリースが出来上がりました。
子どもたちはとっても嬉しそうでした。

1年生アサガオリース作り

画像1画像2
今日は地域の方・保護者の方にお越しいただき,育ててきたアサガオのつるを使ってリースを作っていきます。

1年生算数

画像1画像2
10より大きい数について学習しています。
ブロックを使いながら進めています。

1年生国語

画像1画像2
漢字の学習も進んでいます。
一文字ずつ確認しながら学習を進めています。

1年生国語

画像1画像2
物語の登場人物の気持ちについて考えたことを友達と伝え合っていました。

1年生体育

画像1画像2
体育館で様々な動きを取り入れた折り返しリレーに取り組んでいました。

1年生算数

画像1画像2
数を色分けしながら分類し,数えやすく整理して考えていました。

1年生体育

画像1画像2
体育館で反復横跳びにチャレンジしていました。

1年生音楽

画像1画像2
リズムに合わせて動くのは難しいですが,よく覚えて頑張っていました。

1年生音楽

画像1画像2
ドレミにあわせて体を動かす活動でした。
とても楽しそうです。

1年生の様子

画像1画像2
沢山ある提出物を順番に出していました。
みんな頑張って終わらせてきたようです。

1年生の様子

画像1画像2
夏休み前,プリント類の整理をしっかりと行なっています。

1年生水泳

画像1画像2
水慣れのため,水中でのジャンケンをしていました。

1年生アサガオ

画像1画像2
今が満開です。

1年生算数

画像1画像2
長さを比べるためにはどうすればいいのか考えを出し合っていました。

1年生算数

画像1画像2
たし算の学習です。
ブロックを使いながら学習を進めています。

1年生アサガオ

画像1画像2
たくさん色とりどりの花が咲き始めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680