最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:108
総数:282478
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1年生図工

画像1画像2
リースが可愛らしく出来上がりつつあります。

1年生図工

画像1画像2
アサガオのつるで作ったリースに飾りをつけていきます。出来上がりが楽しみです。

1年生算数

画像1画像2
繰り下がりのあるひき算を学習しています。

1年生日曜参観に向けて

画像1画像2
始めから終わりまで通しながらの練習です。

1年生算数

画像1画像2
繰り下がりのあるひき算の学習をしています。

1年生日曜参観に向けて

画像1画像2
本番を想定し,入場から練習しています。

1年生日曜参観に向けて

画像1画像2
1年生の練習もいよいよ佳境です。
より本番に近い状態で練習に取り組んでいます。

パンジー

画像1画像2
1年生はパンジーを植えました。
これから頑張ってお世話をしていきます。

新しい先生

画像1画像2
今日から1年2組に新しい先生が来られました。
1年生全体で集まったので,紹介がありました。

1年生掲示

画像1画像2
「のってみたいな いきたいな」
想像を膨らませ,生き物に乗っている絵を描きました。

1年生算数

画像1画像2
「かたちあそび」の学習です。
箱をなぞり,書けた形を使って絵を描いていきます。

1年生算数

画像1画像2
「かたちあそび」の学習です。
いろいろな形の箱を分類し,分けた理由について説明しています。図形についての基礎となる学習になります。

1年生国語

画像1画像2
説明文「じどう車くらべ」から書かれている内容を読み取る学習をしています。
それぞれの「しごと」と「つくり」をまとめています。

1年生算数

画像1画像2
たし算のまとめとして,ドリルを使い練習問題に取り組んでいます。

1年生算数

画像1画像2
出来上がったら
はい
ポーズ!

1年生算数

画像1画像2
図工で準備した材料を使い,かたち遊びに取り組んでいます。
アイデアを出しながら組み立てていくなかで,どの順番で積み上げると崩れにくいのか考えています。

1年生算数

画像1画像2
計算カードを使い,繰り上がりがあるたし算の練習を行なっています。

1年生の様子

画像1画像2
6年生に手伝ってもらってクラスルームに入っています。
1年生もタブレットを使っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680