最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:108
総数:282520
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1年生体育

画像1画像2
運動場では鉄棒に取り組んでいます。
できる技にそれぞれが挑戦していました。

1年生体育

画像1画像2
体育館ではボールを使った運動に取り組んでいます。よーく狙って!

1年生体育

画像1画像2
こちらは鉄棒に取り組んでいます。
練習する技が少しずつ難しくなってきています。

1年生体育

画像1画像2
縄跳びに取り組み始めています。
体力向上とリズム感を養うのに大切な運動になります。

1年生図工

画像1画像2
絵に取り掛かります。
まずは先生の注意をしっかり聞いています。

1年生の様子

画像1画像2
授業で使ったワークシートはきちっとファイリングして整理しています。
学習の足あとがしっかりわかるようにしています。

1年生体育

画像1画像2
体育館ではボールを使った運動に取り組んでいます。投げる,キャッチするが上達してきていました。

1年生算数

画像1画像2
テストを頑張っています。
どちらが大きいかを確認するテストに取り組んでいました。

1年生体育

画像1画像2
体育館では色々な場を設定しての学習です。
まずはルールをしっかり確認しています。

1年生体育

画像1画像2
1年生も鉄棒に取り組んでいます。
手と足を使い,しっかり鉄棒につかまっています。今後色々な技に挑戦するため,安全面で必要な練習になります。

1年生校外学習

画像1画像2
1年生は元気よく森林公園への校外学習に出発しました。

1年生算数

画像1画像2
今までの学習を振り返っていました。
たし算の復習をしています。

1年生国語

画像1画像2
日付,題名,一マス開けて…日記の書き方を学習していました。

1年生心の参観日

画像1画像2
講師の先生にきていただき,マインドフルネスについて教えていただきました。

1年生リース作り

画像1画像2
きれいな輪っか状のリースが出来上がっています。

1年生リース作り

画像1画像2
輪っかにしたつるを針金で固定して外れにくいようにしています。

1年生あさがおリース作り

画像1画像2
だんだんリースの形になってきました。

1年生あさがおリース作り

画像1画像2
つるが取れた人は少しずつ輪っか状にしていきます。

1年生あさがおリース作り

画像1画像2
結構な量のつるが取れています。

1年生あさがおリース作り

画像1画像2
まずは支柱からつるを外す作業になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680