最新更新日:2024/06/28
本日:count up91
昨日:119
総数:285317
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

10より大きい数 7月8日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「10より大きい数」の学習をしていました。10より大きい数の数え方や、数字でどう表すかなど、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

七夕飾り 7月7日

 1年生の教室前に、七夕飾りができていました。「みんなが仲良く過ごせますように。」、「えらくなりますように。」、「地球が平和になりますように。」など、子どもたちの願いが書いてありました。
画像1
画像2
画像3

色水づくり 7月6日

 1年2組の子どもたちが、生活科の時間に色水づくりをしました。アサガオの花を使って色水を作ります。濃い紫色から淡いピンク色まで、いろいろな色の色水ができました。次に、別の種類の花で色水を作る子も出てきました。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉を飛ばそう2

 次に、道具を使ってもっと大きなシャボン玉を作ってみように挑戦しました。子どもたちは、どうすれば大きなシャボン玉が作れるかをいろいろ試しながら、いきいきと活動しました。最後には、自分の両手を使って大きなシャボン玉が作れることを見つけていました。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉を飛ばそう 7月3日

 1年1組の子どもたちが、生活科の時間にシャボン玉遊びをしました。めあては、大きなシャボン玉を作って飛ばそうです。どうしたら、大きなシャボン玉が作れるかをいろいろ試し、みんなで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉を飛ばそう2

 次に、大きなシャボン玉作りに挑戦しました。これも、コツがあります。大きく膨らませた子のやり方をまねしながら、何回も試みていました。最後に、先生が大きなシャボン玉作りに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉を飛ばそう 7月2日

 1年2組の子どもたちが、生活科の時間にシャボン玉遊びをしました。ストローの先に石けん液をつけて、シャボン玉を膨らませます。上手に膨らませる子もいれば、うまく膨らませない子もいます。友だちの膨らませ方を見ながら、何回も挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

アサガオの花の観察 7月2日

 1年1組の子どもたちが、生活科の時間にマイアサガオの花の観察をしました。多い子で10個の花が咲いていて、子どもたちはとてもうれしそうでした。花びらにさわったら、とっても柔らかかったと感想を書いていました。
画像1
画像2
画像3

ちがいはいくつ2

 1年2組の子どもたちが、算数の時間に「式を書いて答えを求めよう」の学習に取り組んでいました。式は、「多い方ー少ない方=ちがい」になりましたか。
画像1
画像2
画像3

ちがいはいくつ 7月1日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「ちがいはいくつ」の学習に取り組んでいました。めあては、「問題をよく読んで答えよう」でした。子どもたちは、机の上のブロックの置き方を工夫していました。
画像1
画像2
画像3

プールに入ったよ2

 プールの中では、かばさん歩きやワニさん歩き、頭のてっぺんまで水に入るなどにチャレンジしました。盛り上がったのが、水のかけ合いこです。ペア―で、組対抗で、男女で思いっきり楽しんでいました。次は、晴れた暑い日に泳がせたいです。
画像1
画像2
画像3

プールに入ったよ 6月30日

 1年生の子どもたちが、初めてプールに入りました。気温27度、水温25度でした。あいにく、曇っていて、お日様が顔を出してくれませんでした。子どもたちは、プールサイドで準備運動をし、シャワーをあび、ゆっくりプールに入りました。
画像1
画像2
画像3

水で遊ぼう 6月29日

 1年2組の子どもたちが、生活科の時間に「水で遊ぼう」の計画を立てていました。どんな遊びがやってみたいかの質問に、シャボン玉遊び、泥団子、色水、水鉄砲などが出ました。お家や幼稚園・保育園の体験を生かして、より自分らしい遊びを考えてほしいと思います。
画像1
画像2

トイレのサンダルチェックカード 6月26日

 教頭先生が、トイレのサンダルチェックカードを作っていました。今年度、学校・家庭・地域が連携して取り組む、広瀬マナー3の一つが、「履物をきちんと揃える子どもにしよう」です。学校でできたことが、ご家庭でもできるように、声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

雨の日の靴箱 6月26日

 この写真は、1年生の靴箱を写したものです。登校する時雨が降っていたので、傘をさして、長靴をはいてきた子が多かったです。子どもたちは、靴箱で長靴を揃えておさめ、傘をきれいにたたんで傘立てに立てていました。すばらしいいことだと思いました。
画像1
画像2

ノートを使って計算しよう 6月25日

 1年2組の子どもたちが、算数の時間に「ノートを使って計算しよう」の学習に取り組んでいました。算数のノートは、まず、下敷きを後ろにはさむ。次に、今日の日付を書く。と、ノートの使い方の基本から学ばせていました。
画像1
画像2
画像3

残りはいくつ 6月25日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「残りはいくつ」の学習に取り組んでいました。絵を見て、ひき算の式を考え、答えを求めていました。
画像1
画像2
画像3

つぼみの観察 6月24日

 1年生の子どもたちが、自分が育てているアサガオで花のつぼみを観察していました。子どもたちは、自分のアサガオにつぼみがついていることを見つけて喜んでいました。もうすぐ、どの子のアサガオにもきれいな花が咲くでしょう。
画像1
画像2
画像3

ひき算 6月24日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間にひき算の学習をしていました。ひき算の式をノートに写して、答えを考えています。昨日から習い始めたひき算は、たし算より難しく思っているかな。
画像1
画像2

公園で遊ぼう 6月22日

 1年生の子どもたちが、34時間目に広瀬北町公園に行って、「公園にある物をたくさん見つけよう」の学習に取り組みました。どのくらい見つけられたかな。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/15 読み聞かせ
3/17 子ども安全の日 あゆみ渡し(6年) 給食終了
3/18 卒業証書授与式 給食停止
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680