最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:122
総数:285111
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

集団下校 4月10日

 1年生の子どもたちは、今日から三日間、先生と一緒に下校します。まず、観察池の前で5つのコースに分かれて並び、全員いるのを確認してから出発します。通学路の途中で安全ボランティアの方に「帰りました。」とあいさつをしながら帰りました。

画像1
画像2
画像3

入学式 4月9日

 男子22名、女子27名、計49名の1年生が、入学してきました。じっと席にすわって話が聞けたり、大きな声で返事する姿を見て、うれしく思いました。1年生の子どもたちには、心配なことが吹っ飛んでいく、魔法の言葉を3つ授けました。友だちと心がつながる「おはよう」の言葉、友だちを大切な人だと伝える「ありがとう」の言葉、そして、素直な気持ちを伝える「ごめんなさい」の言葉です。しっかり使ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 4月9日

 1年生の子どもたちは、入学式の前に教室に入って、入学式に出る準備をします。そこで、活躍してくれるのが、6年生の子どもたちです。1年生の名札を胸につけてくれたり、トイレに連れて行ってくれたりします。待っている間に話し相手にもなります。入学式が行われる体育館へ手をつないで連れて行ってくれます。自分の席まで案内してくれます。今日だけではありません。休憩時間は、1年生の教室に遊びにきてくれます。一緒に運動場へ連れて行って、遊んでくれます。4月末の「1年生を迎える会」、「遠足」はもちろんのこと、頼りになる6年生です。6年生の子どもたちも、自分が1年生の時にしてもらったことです。これは、小さい学校だからできる、本校のよき伝統かもしれません。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/20 子ども安全の日 卒業証書授与式 給食停止
3/21 春分の日
3/24 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式 離退任式 3時間授業
3/26 学年末休業日(26〜31日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680