最新更新日:2024/06/06
本日:count up92
昨日:115
総数:283075
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

歯がぬけたらどうするの 2月13日

 1年2組の子どもたちが、国語の時間に「歯がぬけたらどうするの」の学習をしていました。国によって考え方が違うのがとてもおもしろいと思いました。子どもたちは、大きな声で音読しています。音読する声を聞いていると、よく練習していると感心しました。
画像1
画像2
画像3

ひまわりの約束 2月12日

 1年2組の子どもたちが、音楽の時間に6年生を送る会で歌う、「ひまわりの約束」を練習していました。八尋先生が子どもたちに、「ドラえもんとのびたの友情を思い出しながら、歌ってね。」と言っていました。
画像1
画像2

海のがくたい 2月12日

 1年1組の子どもたちが、図工の時間に「海の楽隊」のお話で好きな所を絵で表す学習に取り組んでいました。どの子も4つ切りの画用紙いっぱいに絵を描いています。これから、色をつけていきます。どんな絵に仕上がるか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

時計の読み方 2月10日

 1年2組の子どもたちが、算数の時間に時計の読み方を学んでいました。実際に自分の時計で合わせてみて、どう読むか考えていました。正確に読むようになるためには、日常生活の中で読む機会が多いほどよいと考えます。ご協力、お願いいたします。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ2年生 2月10日

 1年1組の子どもたちが、生活科の時間に「できるようになったこと」を学習していました。この発表会を20日の参観日にして、お家の方に見てもらおうと、はりきって練習していました。
画像1
画像2
画像3

ひろせなかよしの会5

最後に終わりの会をしました。1年生の代表の子どもが、「4月に入学してくるのを楽しみに待っています。ありがとうございました。今日の記念に自分たちで作った妖怪ウォッチをプレゼントします。」と言っていました。今人気の妖怪ウォッチをプレゼントされて、保育園の子どもたちもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

ひろせなかよしの会4

ジャングルポケットの部屋では、あやとり、お手玉、けん玉の遊び方を教えてあげました。
画像1
画像2
画像3

ひろせなかよしの会3

1年2組の教室では、貨物列車をしました。八尋先生のオルガンの伴奏に合わせて、思いっきり楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ひろせなかよしの会2

廊下では、こま回しと自分たちで作ったかざわを教えてあげました。
画像1
画像2
画像3

ひろせなかよしの会1

 1年生の子どもたちが、地域の真和保育園とかおる保育園の年長さんをお招きして、ひろせなかよしの会を開きました。始めの言葉の後は、グループに分かれて、いろいろな遊びを教えてあげました。1年1組の教室では、なんでもバスケットで遊びました。
画像1
画像2
画像3

新しい漢字 2月5日

 1年1組の子どもたちが、国語の時間に新しい漢字「天」を学んでいました。「天」を使った言葉は、天気・天ぷら・天のう・天し・天の川と子どもたちから出てきました。
画像1
画像2
画像3

つるつる はるさめ 2月4日

 1年2組の子どもたちが、国語んの時間に「たべもの」という詩を作っていました。「つるつるはるさめ ほくほくポテト ふわふわわたがし  」と続いています。一人一人みんな違って、読んでいてとても面白かったです。
画像1

なかよし会の準備 2月4日

 1年1組の子どもたちが、6日に予定している保育園年長さんとの交流「ひろせなかよし会」の準備をしていました。説明用のポスターづくりや飾り付ける花づくり、プレゼントづくりなどにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

寝ているわけではありません 1月29日

 1枚目の写真は、1年1組の子どもたちが、音楽の時間にピアニカで演奏する曲を教科書を見ずに吹けるようにおぼえているところです。決して、寝ているわけではありません。その後、一人一人が練習して、先生に聞いてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

プレゼント作り 1月28日

 1年2組の子どもたちが、新1年生にあげるプレゼントを作っていました。今人気の妖怪たちに色をぬっていました。さて、何ができるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

担当の言葉を考える 1月28日

 1年1組の子どもたちが、生活科の時間に新1年生を迎える準備をしていました。係ごとに分かれて、新1年生にどう話そうか相談していました。
画像1
画像2
画像3

係決め 1月23日

 1年生の子どもたちが、地域の保育園の年長さんを招待して、昔遊びなどを教えてあげる会の係決めをしていました。いろいろな係をやりたい人が多く、譲り合ったり、ジャンケンで決めたりしていました。
画像1
画像2
画像3

大きい数の仕組み 1月22日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に大きな数の仕組みについて学んでいました。「これは、3年生の勉強だけど、やって見る。」と岩田先生の言葉に「できる。」「やりたい。」と子どもたち。がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

たこあげ 1月21日

 1年1組の子どもたちが、運動場でたこあげをしました。お天気は良かったのですが、風がなく、子どもたちは凧をあげるために走り回っていました。自分で作ったたこが、空に上がっているのがうれしく、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

かざわを作ろう2

 1年2組の子どもたちが、図工の時間にかざわをつくろうの学習をしていました。かざわの飾り付けを作っていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
予定
2/13 地域学校安全指導員巡回(PM)
2/17 参観・懇談(中)
2/18 6年生音楽鑑賞
2/19 委員会7回目(反省)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680