最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:105
総数:283096
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

参観日【下学年】(6月27日)

下学年の参観日でした。1年生は音楽、2年生は生活科の町探検の発表、3年生は国語のインタビューと音楽でした。懇談会にもたくさんの保護者の方が参加してくださいました。
画像1
画像2
画像3

参観日【上学年】(6月21日)

上学年の参観日がありました。5年生は夏休みに行われる野外活動の説明会でした。ローボートのビデオなどを真剣に見ていました。4年生は平和学習の発表会でした。6年生は算数と音楽でした。
画像1
画像2
画像3

運動会【高学年】(5月27日)

高学年の表現は、「組み立て表現 友よ」です。音楽に合わせて、個人で、集団で様々な組み立て表現を行いました。
画像1
画像2

運動会【中学年】(5月27日)

中学年の表現は、「はねこおどり」です。太鼓と笛にあわせて、カラフルな扇子を手に元気いっぱい踊りました。
画像1
画像2

運動会【低学年】(5月27日)

運動会が行われました。1・2年生の表現は、「ひろせズートピア」です。クラスごとに色の違う手袋をして、かわいらしく踊りました。
画像1
画像2

遠足(5月2日)

1年生を迎える会の後、中央公園へ遠足へ行きました。たくさんの学校が来ていましたが、公園で元気いっぱい遊んだり、お弁当を食べたりしました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(5月2日)

1年生を迎える会がありました。6年生に手を引かれ1年生が入場してきました。児童会によるクイズなどで楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/29 新1年保護者説明会3時間目 教育相談日 広瀬マナーアップ月間(〜2/23)
1/30 上下学年読み聞かせ
1/31 あいさつ運動 校外学習3年(消防署)
2/1 あいさつ運動(〜28日) 1年生保育園との交流会
2/2 代表委員会
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680