最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:57
総数:283256
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

見送り2

 この写真は、1年2組の廊下を卒業生が通った時のものです。泣いた後の顔をした卒業生が、1年生とふれあっているのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

見送り 3月18日

 式の後、全児童・教職員・保護者のみなさまで卒業生の見送りをします。この写真は、1年1組の前を卒業生が通ったときのものです。卒業生にハイタッチをしてもらっています。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 3月18日

 本日、卒業証書授与式があり、47名の卒業生たちが巣立っていきました。式には、広島市教育委員会教育委員さんもご臨席していただきました。「手作り感がある、素晴らしい卒業式でしたね。」と褒めていただきました。また、多くのご来賓のみなさまから、「6年生の歌もよかったし、全員での歌もすごかったね。」と声をかけていただきました。本校は小さい学校なので1年生から卒業式に参加しており、お世話してくれた卒業生へのお祝いの気持ちが表れたのではないかと思います。みんな、よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の準備 3月17日

 明日は、卒業証書授与式です。午後から4・5年生の子どもたちが、卒業式の準備をしてくれました。ありがとう。明日は、心に残る卒業式ができそうです。
画像1
画像2

予行演習 3月15日

 卒業証書授与式の予行演習をしました。卒業生入場から退場まで、約1時間かかりました。証書授与では、6年生が、将来の夢や中学校で頑張りたいことをみんなの前で堂々と誓いました。在校生も静かに聞くことができました。よびかけの合唱がすばらしかったので、音楽の木村先生が子どもたちを褒めちぎっていました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 3月15日

 今年度最後の読み聞かせがありました。毎月2回地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせも9年以上になります。最初は、低学年の学級だけでしたが、現在は全学年の学級で行っています。一番の効果は、子どもたちが本好きになることです。ボランティアのみなさまに感謝したいと思います。ありがとうございました。また、来年度もよろしくお願いします。
画像1
画像2

全体練習 3月11日

 3時間目に3回目の全体練習をしました。今日は、卒業証書授与と卒業生の退場と歌の練習でした。証書授与は、さすが6年生で立派でした。全体合唱「君に会えて」は、全ての学年が初めてそろっての練習でしたが、体育館中に響きわたる歌声で感動しました。
画像1
画像2
画像3

スポーツタイム2

 スポーツタイムの後半は長縄8の字跳びです。3分間に何人の子どもたちが跳べるかを競います。今日はチームとして最高記録を出したのが、2年1組109回と4年1組224回でした。6年生の子どもたちにとっては、この仲間で跳ぶ最後の機会でした。
画像1
画像2
画像3

スポーツタイム 3月11日

 今年度最後のスポーツタイムをしました。前半は、短縄跳びです。学年によって跳び続ける時間が決まっています。今日は、最後までひっかからずに跳べた子どもがいつもより多かったです。よくがんばりました。
画像1
画像2

全体練習 3月9日

 2回目の全体練習がありました。今日は、歌の練習が中心でした。国歌と校歌の練習した後、よびかけの中で全員で歌う「君に会えて」を練習しました。この歌は、本校の卒業式では初めて歌う歌です。途中で、3部に分かれて合唱するところがありますが、とてもきれいでした。学級閉鎖中の5年生が入ればもっとよくなると思います。
画像1
画像2
画像3

卒業式全体練習 3月7日

 第1回目の全体練習をしました。6年生の中本先生の指導で、椅子の座り方、立ち方、礼の仕方を学びました。その後、よびかけと歌の練習をしました。1年生の子どもたちにとって初めての卒業式の練習はどうだったでしょうか。昨年経験している2年生の子どもたちの態度のよさが目立ちました。
画像1
画像2
画像3

安全ボランティア会議 3月4日

 図書室で安全ボランティア会議をしました。日ごろ子どもたちを見守っていただいているみなさまに子どもたちの様子をお聞きしたり、感謝の気持ちをお伝えしました。その後、体育館に移動しました。1・2年生の子どもたちが、全校の代表として感謝の気持ちを言葉で伝えたり、歌を歌って表しました。体育館中にきれいに響きわたる歌声でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/24 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式 離退任式 3時間授業
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680