最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:79
総数:474278
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

「二分の一成人式」と「立志式」に思う 1

画像1画像2画像3
 本校で進めている「志を育てるキャリア教育」の、中学年、高学年における一つのシンボル、まとめの時間、成果を発表する時間として、4年生が「二分の一成人式」を、6年生が「立志式」を行うこととしています。本年度も、2月18日(水)と2月20日(金)に、それぞれ実施いたしました。

 本校では、夢や志をもつことを、勉学、運動など、自分を鍛え、高めるために必要な重荷を背負う覚悟をし、努力を続ける力を生み出す、大切なものと位置付けています。
どちらの式も、子ども達が、自分の夢や志について考えたり、確認したりするよい機会になっていたと思います。また、夢や志を実現する上で大切な感謝する心、報恩の心を学ぶ、素晴らしい機会となっていました。

 4年生の「二分の一成人式」では、感謝の気持ちをつづった手紙をお父さんやお母さんに渡す時、そして、お父さんやお母さんから子どもへの思いをつづった手紙を渡される時、たくさんの感動、涙が見られました。特に、親からの手紙はサプライズとして用意していただいていましたので、子ども達の感激は大きかったと思います。近くにいた子ども達に感想を尋ねると、直ぐに次のような声が返ってきました。
「お母さんが、こんなことまでしてくれているとは思いませんでした。とっても驚いて、うれしいです。」
「お父さんやお母さんは、いつも家で、いろんなおしゃべりをしたり、いろんなことをして遊んだりしていて、それで優しいお父さん、お母さんだと思っていました。でも、今日、僕のことで、こんなことを、こんなにまで思っていてくれたのかと知って、とっても嬉しかったです。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 6年生を送る会

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925