最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:91
総数:474970
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

就任式・始業式に思う

画像1画像2
 4月9(月)、平成30年度前期始業式の日。大切な、大切な子供達が学校に帰ってきました。早い時間帯からたくさんの子供達が登校して来ました。明るい表情や弾む友達との会話の中に、新年度を迎える子供達のやる気が感じられました。
 これまでと変わらない子供達の気持ちのよい挨拶と笑顔。私の心を喜びでいっぱいにしてくれました。神崎小学校は大丈夫だと思いました。
 こんな子供達と一緒にまた1年間過ごせる喜びを思い、感謝した次第です。

 就任式、始業式には、新2年生から新6年生が参加しました。入学式までは椅子が並べられており、そこに座っている子供達の様子は、3月の卒業式の時のあの雰囲気と変わりませんでした。全部でおよそ30分間の式でしたが、座る姿勢、話を聞く態度、挨拶や返事、礼をする態度、とっても立派でした。特に新2年生は、1学年進級したんだなと実感できるような立派な態度で、素晴らしかったです。
 子供達の姿のない学校で、年度末・年度初めの事務仕事をしている時、とても淋しく、また、不安な気持ちでいっぱいでした。新しい先生方が来られて、学校のことを説明していても、何か虚しい、説得力のなさを感じていました。子供達がいないからです。
 しかし、今日、2週間ぶりに会った子供達を見ていて、神崎小学校は大丈夫だと安心することができました。

   → 就任式の様子を御覧いただけます。
   → 就任式での児童代表「お迎えの言葉」を御覧いただけます。

   → 始業式の様子を御覧いただけます。
   → 始業式の校長の話を御覧いただけます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925