最新更新日:2024/06/17
本日:count up76
昨日:40
総数:474955
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

図書ボランティアの方々から

画像1
 本校では、30名程の保護者、保護者OB,教員OBの方々が、図書ボランティアとして、毎月の各学級での読み聞かせ、1年生・2年生を対象とするお話広場、新刊図書の整備、図書室の整美などに取り組んでいただいています。
 その取組のおかげで、1年生から6年生まで、お話を聞く態度や本に親しむ姿勢がよく育っていると思います。6年前に本校に着任し、各学級での読み聞かせの様子を見させていただいた時の感動を今でもはっきり覚えています。全学年、全学級での、子供達が目をキラキラさせ、身を乗り出すようにして聞き入っている姿・・・。素晴らしかったです。
 おかげで、その様子は今も変わっていません。

 この3月12日(月)に行われた図書ボランティア反省会で、次のような感想をボランティアの方々からいただきました。

○ 子供達が本当によく話を聞いてくれます。
○ 子供達のあの挨拶、あの反応に、いつも元気を貰っています。
○ 本年度で15年目ですが、こんなに喜んで聞いてくれる高学年は初めてです。
○ 5年生、6年生が、大人の対応をしてくれるというか、とっても気持ちよく読ませていただいています。
○ 子供は本校を卒業していますが、学校を離れても、いい小学校だなと思います。中学校の先生方のお話の中にもそれを感じて嬉しく思っています。
○ ボランティアをしていて、大変さが2割、嬉しいことが8割です。

 平成30年度も、図書ボランティアの皆様の御支援をいただき、子供達がもっともっと本に親しみ、しっかり読むことができるよう、取り組んでまいりたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925