最新更新日:2024/06/02
本日:count up33
昨日:48
総数:473904
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

「6年生を送る会」に思う 2

画像1画像2画像3
 他にも、素晴らしいなぁと思ったことが三つあります。

 一つ目は、こうした出し物をしている時の動き、表情と、開会、閉会の態度や、移動や初めと終わりの挨拶をする時の態度とを、ぱっぱっと切り替えることができることです。静と動、自制と発散、といったメリハリをつけて行動できる子供達の姿を見ることができました。

 二つ目は、在校生の子供達の6年生に対する言動や拍手、態度を通して、6年生に対する親しみの情、感謝の念、なんとしてでも6年生を楽しませてあげたいという思いを感じ取ることができることです。

 そして、三つめは、後で紹介しますが、在校生が6年生に贈ったメッセージの中に、本校が大切にしている教育内容に関係するものがたくさん盛り込まれるようになったことです。

 先生方や子供達の思いが、校訓や学校教育目標が示すところに向かって確実に流れていることを感じることができました。
 そんな子供達の発表に、参観者のお一人から「各学年ともに、そのクオリティーの高さにびっくりしました。」と子供達への賞賛の声をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925