最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:84
総数:475776
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

公民館祭りで 〜子ども会の発表 2〜

画像1画像2画像3
 神崎学区では、4年前から、校訓「志高く美しく」のもと、「品格と逞しさを兼ね備えた日本人」の育成を目指す神崎版まちぐるみの教育「笑顔輝け!神崎っ子運動」に取り組んでいます。そして、目指す子ども像として、(1)夢や志をもち、その実現に邁進する子ども (2)果敢に挑戦し、変化・成長する喜びを感じ、自分に自信をもつ子ども (3)ふるさとの歴史を理解し、伝統と文化を誇りをもって語る子ども を掲げ、学校、PTA、子ども会を中心に取組を進めてきました。

 今回の発表を見ていて、「美しく」や「品格と逞しさ」、「挑戦」「変化・成長する喜び」「自信」、そして、「伝統と文化」「誇り」といった「笑顔輝け!神崎っ子運動」のキーワードが次々に浮かんできました。
 6年生の中には、4年間、5年間と続けて参加している児童がいます。その変化・成長している姿に、私自身が感動し、深い喜びを得ています。

 PTA総会の度にお話ししている通り、学校と子ども会は、家庭教育を支え、子どもを育てる両輪です。学校と思いを一つにし、多くの時間をとり、子供達を導き、支え、励まし続けてくださる子ども会役員の皆様に、心から感謝しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 神崎っ子集会(5・6校時)

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

江波中学校区「笑顔輝け!運動」

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925