最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:108
総数:473803
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

平成25年度の学校体制について

画像1
 3月28日(木)に行われた離退任式で、PTA会長が離退任者への挨拶の中で、「高西校長が来られてから、口癖のように『この学校の教職員は本当に素晴らしい。』と言われていました。お陰様で、本当にいい学校だと、私達も他の学校に対して自慢しています。」と、嬉しいお話をしてくださいました。

 4月1日(月)に始まった平成25年度の新体制は、昨年度以上に素晴らしいものであると感じています。

 先日も、入学式が終わり、校長室で来賓の方々と懇談していますと、一人の方が、次のように感想を述べてくださいました。
 「1年生の先頭に立って入って来られた先生は何と言われる方ですか? とっても素晴らしい笑顔でした。1年生の担任になったのが、嬉しくて嬉しくてたまらないという笑顔でした。あんな先生に学校にいていただけるのは、本当に幸せなことです。」と。

 1年生の担任以外の職員は、入学式の間中、児童席の要所要所に座っています。そして、当日も、何かあると、臨機応変に対応し、儀式にふさわしい雰囲気を保ってくれましたす。
 また、入学式の始めと終わりに、来賓の方々の入退場がありますが、児童席の間に座っている本校の職員は、自然の内に全員起立して、来賓に対し、礼をしておりました。

 このような職員と共に働けることは、私にとって喜び以外の何ものでもありません。ただ感謝、感謝、感謝です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/10 給食開始(2〜6年) 参観懇談(高学年)
4/12 参観懇談(中学年)
4/15 図書開館 給食開始(1年生)
4/16 参観懇談(低学年・ひまわり)
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925