最新更新日:2024/06/01
本日:count up61
昨日:128
総数:360603
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

6年生 あいさつ運動 6年5組 2月21〜25日

 今週は,寒い日が続きました。
 正門前では,6年5組があいさつ運動に参加して元気なあいさつを交わしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 書写展覧会 2月

 これまでの6年間に書写で学んできたことを生かして,作品を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 あいさつ運動 6年4組 2月14〜18日

 日差しはありましたが,気温が低く寒い朝でした。正門前では,4組の人があいさつ運動に参加して,元気にあいさつをすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 家庭科 レッツトライ 2月

 家庭科では、2年間の学習のまとめとして、ミシンを使った作品の製作に取り組んでいます。
 ランチョンマット、お弁当包み、ティッシュボックスカバーの中から、自分が作りたいものを選んで、作り方の手順を確かめながら主体的に取り組んでいます。
 ミシンも安全に気を付けて使い、糸の通し方も上手になりました。来週には完成する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 待ちに待った伴南ランチ 2月16日(水)

 6年生が考えたメニューが採用された伴南ランチの日でした。子どもたちは,星を探したり,おいしく食べたりすることが出来て喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 あいさつ運動 6年3組 2月7〜10日

 時折,小雨が降ったり止んだりして不安的な天気でした。正門前では,寒い中でしたが元気よくあいさつをしていました。
画像1 画像1

6年生 あいさつ運動 6年2組 1月31日〜2月4日

「立春」にふさわしい穏やかな天気のもと,元気にあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 図画工作科 卒業制作オルゴール作り

 6年生は,図画工作科の授業でオルゴール作りに取り組んでいます。
 自分の好きな曲を選び,彫刻刀を使い素敵な作品を作ろうと集中して制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

食育

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971