最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:95
総数:361335
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

6年生 修学旅行 11月14日(木) 24

川棚グランドホテル 部屋と夜景
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 23

入館式 みんな元気です!!
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 22

予定通りの時間にホテル到着しました。17:30,入館式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 21

萩城下町散策を終え,バスでホテルへ。バス内レク。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 20

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 19

絵付け体験を終え,次は,萩城下町散策開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 11月14日(木) 18

絵付け体験では熱心に活動しました。「よし!できた。」,「難しいなあ。」,「うまくいった!」と心の声が聞こえてきました。絵付けの後は,2回目の買い物タイムです。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 17

絵付け体験開始!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 11月14日(木) 16

登り窯等見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 11月14日(木) 15

「千春楽 城山」に到着!!見学をして,絵付け体験をします。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 14

食事風景と秋吉台風景

秋吉台の北風は,そこそこ寒さが身にしみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 13

買い物の一番人気は,ぶち安い,ぶち美味しい,が売りのカッパせんべいでした。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 12

お買い物 5回の買い物タイム,お小遣い3500円との真剣勝負の始まりです。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 11

昼食の後は,おみやげを買いに行きました。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 10

秋吉館 湧水亭で昼食です。お腹すいた!いただきます。11時30分!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 9

カルスト台地,秋吉台。気持ちよい空気,絶景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 8

秋芳洞の神秘に触れ,秋吉台へと向かいました。天気良好。11時です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 7

秋芳洞
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 6

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 5

秋芳洞
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 ワックス週間開始
3/12 安全指導
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971