最新更新日:2024/06/10
本日:count up30
昨日:72
総数:361268
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

6年生 修学旅行 11月14日(木) 8

秋芳洞の神秘に触れ,秋吉台へと向かいました。天気良好。11時です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 7

秋芳洞
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 6

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 5

秋芳洞
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 11月14日(木) 4

9時30分,秋吉洞に到着!!いざ,見学!!
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 3

バスの中,レクレエーションが行われています。添乗員さんとバスガイドさんの似顔絵を描きました。盛り上がっています。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 2

8時過ぎ下松サービスエリアに到着。トイレ休憩。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 11月14日(木) 1

6年生は出発式を終え,7時に北公園からバスに乗車,修学旅行に出発しました。
画像1 画像1

6年生 菊作り 挿し芽 5月29日(水)

画像1 画像1
伴南小学校が開校以来,命をつなぎ,今年で17代目となる菊作りが始まりました。

菊の学習を各クラスでした後,地域の方に来ていただいて挿し芽をしました。
つないできた命を大切に挿し芽をしている姿に,最高学年としての自覚と責任が感じられました。
きれいな花が咲く日を楽しみにしながら,みんなで大切に育てていきたいと思います。
画像2 画像2

6年生 古代歴史体験学習 5月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古代歴史体験学習をしました。
弓矢体験,火起こし体験など,昔の人々の生活に触れることができました。
体験を通して,昔の人々の生活の大変さ,今の時代の便利さに気付くことができました。

6年生 入学式のお手伝い 4月10日(水)

画像1 画像1
新学期を迎え,最高学年として初めての仕事である入学式受付のお手伝いをしました。
きびきびと動く姿から最高学年としての自覚が感じられました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 クラブ
2/21 児童朝会(クラブ発表会) 伴南ランチ クラブ展示(〜28日)
2/25 6年生を送る会10:30〜12:00
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971