最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:72
総数:361242
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

縄文時代を体験!(その2)

古代生活体験
貫頭衣を着たり、石包丁や弓矢を使ったりして、古代人の生活を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

縄文時代を体験!

縄文土器作り
縄文人の思いを感じながら、自分だけの土器をつくり、野焼きをして焼き上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大仏がやってきた

現物大の「大仏」をグランドにかき、大きさとつくった人々の気持ちを感じました。

グリッド線を描き、輪郭の下書きをします。
画像1 画像1 画像2 画像2

大仏がやってきた(その2)

石灰で本描きをする

そして・・・

完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

命をつないで・・・菊づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方に教えていただきながら、先輩たちが受け継いできた菊を育てています。

見た!感じた!修学旅行!(その2)

2日目(11月9日)いのちのたび博物館〜海響館〜赤間神宮・日清講話記念館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見た!感じた!修学旅行!

1日目(11月8日)秋芳洞・秋吉台〜松陰神社〜萩城下町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄文時代を体験!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島市未来都市創造財団の方々に、縄文時代の人々のくらしについて教えていただきました。

縄文土器づくり
縄文人の思いを感じながら、自分だけの土器をつくり、野焼きをして焼き上げました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971