最新更新日:2024/06/07
本日:count up71
昨日:83
総数:361050
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

5年生 車いす体験学習 10月28日(月)

「やさしさ発見プログラム」として,「車いす体験学習」を行いました。車いすユーザーの講話,うさぎ会の方による基本操作説明後,車いす介助体験をしました。
 実際に,乗ったり介助したりすることを通して,どんなことが大変で,どんなことに気を付けなければならないのかを,体験の中から学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 家庭科調理実習 お弁当のおかずを作ろう! 10月23日(水)

 今日は,お弁当の日でした。家庭科の時間にじゃこピーマンを作りました。野菜の苦手な子もおいしく出来て,これならお家でも作ってみたい!と思ったようです。
 ぜひ,11月2日のお弁当作りの参考にしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 もうすぐ運動会 10月15日(火)

運動会も近づいてきました。
徒競走は,男子から走ります。最大6人で競い合いますが,みんな一生懸命走ります。最後まで諦めずフィニッシュ目指してがんばります。
表現は,ソーランの練習を頑張っています。家でも練習している児童もたくさんいます。当日は,子どもたちの「どっこいしょ,どっこいしょ。ソーラン,ソーラン」という元気なかけ声と共に,力強く踊っている姿をご期待ください。
騎馬戦は,男女に分かれて戦います。女子同士の対戦の次に男子同士の対戦を行います。
当日の天気が心配です。天気がよくなりますように!

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 運動会の練習 10月4日(金)

 5年生は、ソーラン節の練習を毎日頑張っています。運動会まで後2週間。「がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/23 アレルギー対応保護者面談
3/24 給食終了 アレルギー対応保護者面談
3/25 修了式 机・椅子移動 アレルギー対応保護者面談
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971