最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:113
総数:360813
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

4年生 体育科 「キックベースボール」

画像1 画像1
体育の時間に「キックベースボール」を学習しています。
攻め側は,ボールをけり,るいを回って得点します。
一方,守り側は,ボールをとったら全員が決められたエリア(フープ)
の中に入り集まったら「アウト」にできます。全員が楽しめるように
作戦を立てたり,ルールを工夫したりしています。

4年生 書写「土地」

画像1 画像1
 書写では,「土地」という文字を毛筆で書きました。
 今回は「左右の部分の組み立て方に気を付けて書こう」というめあてで学習に取り組みました。
 練習用紙でポイントを習得してから,いよいよ半紙での清書にうつりました。
 一筆一筆,慎重に筆を運ぶことができました。
画像2 画像2

4年 福祉学習

 学活の時間に,福祉学習をしました。
 身の回りにはいろいろな人がいる,という視点で学習を進めました。
 
 見えにくい人が見えている見方や,聞こえにくい人はどのように聞こえにくいことがあるのかなどの体験をしました。
 さらに,身体の一部が使えない人がいた時,どのように接していくとよいか,一人ひとり考えてみました。

 短い時間でしたが,みんなでお互いに思いやりの心を持って生活していくことの大切さを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ヘチマ

夏休みも終わり,授業も通常通りの時間割となってきました。
暑さがまだまだ残る中、ヘチマの様子も変わってきました。
1か月前と比べさらに葉が大きくなり,花も増えてきました。

実もついてきており、発見した時には
「大きい実がなってる!」という声や「けっこう固い!」といった
初めてヘチマを見た驚きの声がよく聞こえてきました。
これから秋の様子についても観察をし、学習を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

食育

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971