最新更新日:2024/06/01
本日:count up88
昨日:125
総数:360502
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

4年生 外国語活動

 4年生の外国語活動では,"What day is it?" や "What time is it?"という表現を使って,コミュニケーションを図る活動を行っています。
 全員と先生とのやり取りから始まり,クラス半分どうし,列どうし,そして最後にペアでのやり取りを行います。英語を繰り返し耳で聞き,何度も発音してみることを通して,表現に慣れ親しむことが目標です。
 最後のアクティビティでは、自分から積極的に英語を使って友達にインタビューする姿が多く見られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お弁当

6月14日(月)
この日は準備に準備を重ねていた校外学習の日!
だったのですが、緊急事態宣言を受け,
やむなく中止となってしまいました。

残念に思うところもありながら,今日のお昼はいつもの給食ではなく,
お弁当を食べるということで,いつもとは違った気分でお昼ご飯を食べました。
弁当の具材をつめたり,朝からおかず作りを手伝ったりと
はりきって準備してきた様子もうかがえました。

校外学習には行けませんでしたが、
いつもと違う昼食時間を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

食育

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971