最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:64
総数:360608
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

4年生 大塚・伴南ふれあい祭り 7月21日(土)

画像1 画像1
 毎年,大塚・伴南ふれあい祭りに,伴南小学校の代表として4年生が参加しています。
 今年は「早口言葉ラップ」「元気勇気ちから」の合唱をし,「ミスタードラマン」「やったー100点」の曲をリコーダーで演奏しました。緊張した様子の子どもたちでしたが,堂々と披露している姿はとても立派でした。

4年生 下水道出前授業 7月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方が来られ,下水処理についての話を聞きました。生活で使った汚れた水を,目に見えない微生物がきれいにしていることを教えてもらい,顕微鏡でその微生物を観察しました。動いている微生物を見た子ども達はとても驚いていました。また,油は微生物ではきれいにできないことも聞き,油は流さないようにしようという意識も高まりました。
 ポケットティッシュ,箱ティッシュ,トイレットペーパーを水に溶かす実験も行い,トイレには水に溶けやすいトイレットペーパーを流すことも教えて頂きました。

4年生 合同音楽 7月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は7月21日土曜日に開催される大塚・伴南ふれあい祭りに参加します。その練習をするため,学年での合同音楽が始まりました。ふれあい祭りで歌う歌や,リコーダーで演奏する曲を練習しています。子ども達はふれあい祭りへ向け,一生懸命練習を続けています。ふれあい祭り前日の,夏休み前朝会では,全校児童の前で発表を披露する予定にしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 学年末休業
4/1 入学受付

おしらせ

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971