最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:95
総数:361333
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

3年生 クラブ見学1 11月22日(木)

 11月22日(木),クラブ見学をしました。

 今回は,運動系のクラブです。

 クラブの活動内容を聞いたり,見学したりしました。

 第2回目は,室内系のクラブ見学をする予定です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 パンジー植え替え 11月21日(水)

 11月21日(水),総合的な学習の時間に,パンジーの植え替えをしました。

 今回も,こころシニアクラブの方々にお手伝いをしていただきました。

 子どもたちの挨拶の後,パンジーの植え替えの仕方を教えて頂き,班ごとに分かれてパンジーを植えました。

 こころシニアクラブの方々のアドバイスを聞きながら,パンジーを植えました。

 学校の周りが花いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 パンジーを描こう 11月20日(水)

 学校まわりの花壇に,こころハートフルボランティアで植えるパンジーのスケッチをしました。

 夏はマリーゴールドが咲き,これからの季節はパンジーが鮮やかに咲くように,世話をしていこうと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 花壇の整備 11月20日(水)

 6月に植えたマリーゴールドぬきをしました。

 班ごとで,マリーゴールドをぬく人,土の中にある根を切り,土を耕す人,落ち葉を集める人に分かれて作業をしました。

 パンジーを植える準備ができました。

 11月21日には,こころシニアクラブの方にパンジーの植え方の指導をしていただこうと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 親子学習会〜リズムジャンプ〜 11月16日(金)

 11月16日(金),親子学習会をしました。

 今回は親子でリズムトレーニングをしました。

 講師として,一般社団法人スポーツリズムトレーニング認定インストラクターの冨田恭平先生と4人の先生方に指導をしていただきました。

 始めは,リズムにのりながら,親子それぞれがジャンプトレーニングをし,途中から親子ペアでのジャンプトレーニングをしました。最後にグループ全員でジャンプトレーニングをしました。

 子どもたちは,お家の人と一緒に笑顔いっぱいで活動することができました。

 インストラクターの先生方,学年部の方々,保護者の皆様,お忙しい中,親子学習会に多数参加していただき,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室 11月8日(木)

 11月8日(木),自転車教室を行いました。

 自転車教室では,正しい自転車の使い方,乗り方,ルールを学びました。

 話を聞いた後,実際に自転車に乗り,踏切の渡り方,車線変更,ジグザグに走る練習、30cmの幅の中を自転車で走る練習をしました。

 その後,教室に帰り,学科試験も受けて,自転車免許証をもらうことができました。

 これで自転車に乗ることができるようになりました。
 
 しかし,これをゴールと思うのではなく,この自転車教室をスタートと考え,自転車の運転技術を上げ,交通ルールも守れる運転をしてほしいと思います。

 この自転車教室のために,自転車を貸して下さった皆様,本当にありがとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 働く人の工夫を見つけたよ〜生協見学を通して〜 9月

 9月25日,26日に分かれて,生協ひろしまコープ西風新都店に校外学習に行きました。

 お店の中を見学し,たくさんのお客さんが来るひみつを班ごとで調べることができました。

 生協ひろしまコープ西風新都店の皆様,ご協力,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー講習会 10月30日(火)

 10月30日(火),体育館でリコーダー講習会をしました。

 講師として東京リコーダー協会講師である小林達夫講師に講習をしていただきました。

 今回の講習会では,リコーダーを聴くこと,吹くことの2点について指導して頂きました。
 
 リコーダーの音を聴く学習では,5種類のリコーダーを紹介していただき,5種類の音色を聴かせて頂きました。リコーダーを両手に1本ずつ持って2本で演奏する場面では,児童から驚きの声があがりました。

 リコーダーを吹く学習では,リコーダーを吹く姿勢や,リコーダーの持ち方,指のふさぎ方を丁寧に教えてくださいました。

 リコーダーの楽しさを感じることができる1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 学年末休業
4/1 入学受付

おしらせ

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971