最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:64
総数:360606
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

3年生 第2回 学年集会 5月23日(水)

 5月23日(水)に多目的ホールで第2回学年集会をしました。

 学年集会では,始めに学年で取り組んでいくことの確認をしました。

 学年目標は,「考えて行動しよう」です。そのなかでも「だまって〜」を再確認しました。

 その後は,「進化じゃんけん」と「じゃんけん列車」をしました。

 話を聞く態度が前回よりも良くなり,2つのゲームを楽しくすることができました。

 第3回学年集会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 こころハートフルボランティア 5月18日(金)

 5月18日(金),学校周りの花壇の草抜きとマリーゴールドの種まきをしました。

 始めに,種まきの仕方,草抜きの注意をして,作業に入りました。

 草抜きをして美しい花壇になりました。

 マリーゴールドの苗ができたら,学校の周りに植える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 町探検〜安全マップ作り 第2公園編〜

 〜安全マップ作りこころ北公園編の続き〜

 こころ北公園を探索した後、今度は、第2公園に行き、安全な所・危険な所を探索しました。

 今回はこころ北公園と第2公園の2カ所を探索し、不審者が現れる所は、「入りやすく、見えにくい」所だということを学ぶことができました。

 子ども110番の家も調べ、伴南学区の安全マップを作ろうと思っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 町探検〜安全マップ作り こころ北公園編〜

 「総合的な学習」で地域の安全マップ作りをおこなうために、町探検に行きました。

 まず、こころ北公園に行きました。

 始めに探検するときの注意をした後、グループごとで北公園の中で、安全な所・危険な所を探索しました。

 〜安全マップ作り 第2公園編へ続く〜

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 たてわり遠足 5月1日(火)

 5月1日(火),「1年生を迎える会」の後,5年と遠足に行きました。 学校で諸注意を聞いた後,ペアになって,「こころ南公園」に行きました。暑いくらいの晴天の中,子どもたちは楽しく過ごすことができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遠足に向けて〜顔合わせ 4月27日(金)

 4月27日に一緒に遠足に行く5年生と顔合わせ会をしました。

 始めに5年生の先生からの諸注意の後,班ごとで自己紹介をし,何をして遊ぶか話し合いました。

 楽しい遠足になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 学年末休業
4/1 入学受付

おしらせ

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971