最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:64
総数:360606
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

2年生 大活躍タブレット

 これまで自分の成果を振り返るときには,ノートの記述や出来上がった作品を見ることが多かったのですが,タブレットを活用した学習で大きく変わりそうです。
 2年生が電子黒板に発表動画を転送するするために,自分が書いた詩の朗読を自撮りしました。転送の操作もあっという間にマスターしていました。
 見返しては撮り直し,楽しそうに堂々と発表することができました。
画像1 画像1

2年生 詩をつくろう

画像1 画像1
 タブレットを活用して学習をすすめています。コロナ禍ですが,個人の作品作りには強い味方です。
 タブレットのカメラを使って,心を動かされた素材を記録します。教室で,画像を見直します。拡大したり,じっと見つめて観察したりしています。色の気付き,空気感の再現など新たな発見が創作活動を刺激します。
 作文ノートに何枚も詩が作られていきます。一人一人が思いを巡らせていることがタブレットの操作から分かります。子どもたちの思考のプロセスが見えてくるようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971