最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:95
総数:361333
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

2年生 いもほり 11月14日(水)

6月に植えたサツマイモがついに収穫時期を迎えました。
夏休みあけくらいから学年園を覆い尽くすように茂った葉を見ては、収穫できる日を心待ちにしていました。

2時間目から5時間目にかけて、各クラスで芋掘りをしました。
長いつるを一生懸命ひっぱり出てきたサツマイモを見て、「大きいね。」「細〜い。」「いっぱいついてる。」などの歓声が沸きました。
また、「何にして食べる?」「大学いもが好き。」など、次への期待を膨らませながら収穫の喜びを味わいました。
天気にも恵まれ、素敵ないもほり日和となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 親子学習会 11月7日(水)

11月7日(水)に2年生の親子学習会を行いました。
講師に、スポーツトレーナーの高川亜紀先生と助手の方をお迎えし、「親子で行う子どもの運動発達を助ける運動」をたくさん教えていただきました。

まずは、ストレッチから。
腕をしっかりのばす体操から開脚など、細部までしっかり体のこりをほぐしました。
次は、フェイスタオルを結んでボールに見立てた、親子でのタオルボール投げっこです。
普通のキャッチボールや背中で受ける背面キャッチなどをしました。
最後は、親子対抗タオルボール送りゲームです。
2回戦とも保護者の勝利。子ども達はとっても悔しそうでした。
1時間という短い時間でしたが、子ども達はキラキラした笑顔でお家の方との運動を楽しみました。
2年生にとって「ちょっと難しそうで頑張れる、ちょうどいい運動」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付
4/6 PTA執行部会 

おしらせ

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971