最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:72
総数:361239
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

うんどうかい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表現では、5色の旗を両手に持って、大好きなポケモンの曲「心のファンファーレ」に合わせて、体いっぱい使って踊りました。
 1年生恒例の玉入れは、忍者の曲に合わせて、忍者修行のつもりで、跳びながら玉を投げまくりました。
 かけっこでは、直線コースを先生のピストルを合図に、ゴール目指して、力いっぱい走りました。

校外学習(安佐動物公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の穏やかな日差しの下、バスにゆられ、安佐動物公園へ行きました。
キリンテラスやチンパンジーのガラスのおりなど、動物公開を楽しみました。 園内の散策をしたあとは、おいしいお弁当。そのあとは秋見つけでどんくりなどの木の実やきれいな葉っぱを集めました。

秋みつけた(北公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こころの団地が秋色に染まり、北公園へ出かけると、数え切れないほどのどんぐりが木の下に落ちており、子どもたちは大歓声をあげて拾っていました。拾ったどんぐりは、おもちゃにしたり、リースにしたり…とても有効に活用できそうです。

創立10周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ブレーメンの音楽隊」から始まり、そこに出てくる動物たちや、どろぼうを主人公にした本など、たくさんの本を読んでもらいました。


創立10周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表会では、「サラダでげんき」を音読と歌で表現しました。

♪ えがおが一ばん げんきが一ばん
  おいしいきゅうしょくたべて
  ホップステップジャンプ

  やさしく(やさしく) かしこく(かしこく)
  ねばりづよく のびていこう
  
  ともみなみ10しゅうねんおめでとう

PTC活動「ミニミニ運動会」

画像1 画像1 画像2 画像2
親子で一緒にじゃんけん列車やボール運びリレーをしました。
楽しい活動に子どもたちは大喜びでした。


上ぐつあらい

さわやかな秋の空の下で、上ぐつを洗いました。時間をかけてていねいに洗った上ぐつはピカピカです。
「家で洗うのよりきれいになったよ。」
「友だちといっしょに洗うと楽しいね。」
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971