最新更新日:2024/06/24
本日:count up97
昨日:80
総数:326813

今週の6年生 その2

4〜6年生で児童朝会を行いました。

今朝は、6月8日(土)に西区民文化センターで行われる「こどもピースサミット2024」平和の意見発表会に千田小学校を代表して参加する6年生児童の発表を4〜6年生全員で聞きました。

きっと緊張していたと思いますが、堂々と自分の意見を述べる姿は、まさに下学年のお手本でした。

当日も落ち着いて、堂々と自分の意見を多くの方に届けてくださいね。

千田小学校みんなで応援しています!
画像1
画像2

今週の6年生

『全員発表プロジェクト』頑張っています!

手を挙げて発言しながら授業に参加することの大切さを伝えています。
発言が苦手な子でも、今年の目標を見てみると、「今年はもっと発言できるようになりたい」と考えている子が多くいました。

そのような子の意欲を取り上げて、応援し、自信をつけていくためにも、まずは、人の話を聴くことの大切さを伝えています。このことは、人を大切に思う心からであり、間違いを笑わない、からかわない。間違いを大切にする評価が重要になってきます。

6年生の子どもたちは、友達の発言を聴き、その発言のよいところに目を向けたり、発言をリレー形式で繋いだりすることができるようになってきています。

授業の様子からも、初めは考えをもてずに自信がなさそうにしていた子が、友達と話し合うことで、何とか問題を解き、発表したいと挙手する姿も見られるようになってきました。

これからも臆せず、白けず、思い切って頑張ってほしいです。

6年生のみなさん、
教室は間違ってもいいんです。
これからも、失敗を恐れず、間違いを恐れず、思い切って手を挙げよう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623