最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:108
総数:327091

習字の学習

画像1
 大型連休も終わり,学校にも元気な声が戻ってきました。
 6年生は,どのクラスも習字の学習を始めました。文字は「湖」です。3つの部分のつくりを中心に,一画一画を丁寧に書きました。
 参観日に掲示しますので,ぜひご覧ください。

遠足

画像1
画像2
画像3
 4月26日,1年生と一緒に吉島公園へ遠足に行きました。
 1年生と手をつなぎ,横断歩道の渡り方や信号の待ち方を優しく教えてあげる姿が見られました。最後まで,1年生の手を離さずに歩く姿が印象的でした。
 公園では,1年生に合わせて遊んであげたり,一緒に楽しくお弁当を食べたりしました。
 学校に帰ってからは,お互いに“ありがとう”の握手をして終えました。さらに仲良くなった1年生との今後の交流がより楽しみになりました。

一年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 4月26日,一年生を迎える会を行いました。しっかりと手をつなぎ,お兄さん,お姉さんとして入場することができました。会の進行についても,計画委員が活躍し,スムーズに進めることができました。
 これからも,学校を代表し,学校行事に大きく貢献していってもらいたいと思います。

一年生との顔合わせ会

画像1
画像2
画像3
4月23日,ペアとなる一年生との顔合わせ会を行いました。
 自己紹介をしたり,プレゼントの「遊び券」を渡したりと楽しい会になりました。会の最後には「じゃんけん列車」をして楽しく交流することができました。
 大休憩はそのまま一緒に校庭に出て遊びました。これからもたくさんふれ合ってほしいと思います。

任命式〜委員長〜

画像1
画像2
画像3
 4月23日,委員会の委員長の任命式がありました。各委員長が,決意や全校へのお願い事を話しました。
 最高学年として,クラスや学年を超えて,学校全体を引っ張っていってもらいたいと思います。

全国学力・学習状況調査を実施しました

画像1
 4月18日,全国学力・学習状況調査を行いました。
 国語,算数,生活に関するアンケートを行い,それぞれの時間に集中して取り組むことができました。

1年生の給食お手伝いが始まりました!

画像1
画像2
 4月17日,一年生の給食お手伝いが始まりました。
 6年生は最高学年として,1年生それぞれのクラスへ行き,給食を配膳したり,1年生とふれあったりして最初の役目を果たすことができました。
 これからの交流がとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 授業参観・懇談会(高学年)
5/21 授業参観・懇談会(中学年・院内)
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623