最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:91
総数:325971

あなたは何型?

画像1
 みなさんは自分の血液型を知っていますか?街中では,よく「献血の協力よろしくお願いします」という活動をしていますよね。自分の血液型を知っておくと献血をすることができますね。しかし,みなさんはまだ献血をすることができません。
 実は,献血には年齢制限があり,17歳〜69歳までの人しか献血できないのです。みなさんも17歳になったら献血してみてくださいね。
 ちなみに,ゴリラはみんなB型らしいですよ。
 では,ちょこっとクイズです。

  A「私はB型ではありません」
  B「CさんはO型じゃないよ」
  C「Aさんは私と同じ血液型だよ」
  D「AさんはA型かO型のどちらかだよ」

 さて,Aさんは何型でしょう?考えてみてね!

芽が出ました!

画像1
画像2
 5年生のみなさん,こんにちは!5年生の畑ニュースの時間です。
 先日畑に植えた種が,早くも芽を出しました。1枚目の写真が,その様子です。何の種を植えたか分かりましたか?答えは,登校日にお知らせしますね。
 さて,今日も新しく種を植えました。2枚目の写真がその種です。さあ,何の種でしょうか?興味が湧いたら調べてみてください。成長の様子まで調べると,5年生での学習に役立ちますよ!
 また,5年生の畑に進展がありましたらお伝えします。以上,現場からでした。

みんなに小さな幸せを!

画像1
 5年生のみなさん〜おはようございます!
 ステイホームのGWも終わりましたね。だんだん暑くなってきたので,お家で過ごすときも水分補給をしっかりして体調管理をしましょう。


 さて〜今日の写真の中に小さな幸せがあります。見つけられたかな?


 昨日〜先生が家の近くで見つけた四つ葉のクローバーの写真をのせています。四つ葉といえば,見つけた人はハッピーになれるとよく言われていますね。

 先生も子どものころ,クローバーがたくさん生えていると,そこに座り込んでずっと四つ葉を探していました。自然に生育した四つ葉を発見する確率は,1万分の1だそうです。だからこそ,見つけたときはすごくうれしいですね。


 今は家にいてがまんの日々ですが,今日この四つ葉を見たみなさんが少しでもハッピーな気持ちになれたらといいなと思います。

ソーイングを楽しもう!!

画像1
 先日〜家にある布で,先生も今はやりの「布マスク」を作ってみました!マスク不足が続いているので,学校の先生の中でも手作りされている方が増えてきました。
 6月になったら,家庭科の授業で,布のぬい方やミシンの使い方を勉強します。
せっかくのチャンスなので,しっかり学んでさいほうの技術を身に付けましょうね。
ミシンが使えるようになったら,みなさんも自分だけのオリジナルのマスクを作ることができますよ!楽しみながら、がんばりましょうね。

〇〇の種

画像1
画像2
画像3
 今年,5年生が学習で使う畑を耕して,今年度の学習が進められるように準備をしました。すると,こんなに大きな大根ができていて,先生たちはびっくりしました。
 みんなと学習するために,先生たちは種を植えました。二つ目の写真です。さて,何の種でしょう。みんなよく知っている種ですよ。
 しっかりと水をあげて,芽が出てきたらいいなと思います。みんなが登校してくるまで,大切に育てます。楽しみにしていて下さい。

裁縫用具について

画像1
画像2
 5年生の家庭科では,裁縫用具を使用します。写真に載せている申し込み封筒と広告を,5月7日(木),5月8日(金)の自習課題を配布する際に,一緒にお渡しいたします。
 裁縫バッグにつきましては,柄がいろいろとあります。購入するものを話し合って決めていただき,封筒に記入して代金を入れて,次回登校日に提出してください。よろしくお願いします。

5年生のみなさんへ

画像1
 大型連休に入りましたね。
依然,コロナウイルスのためステイホームの日々が続き,
ストレスも溜まっているのではないかと心配しています。

5年生の先生たちは,いろいろと予定が変わってしまったので,
みんなとの学習をどのようにしようかと日々考えています。
高学年になり,やる気に満ち溢れている皆さんの気持ちを大切に考え,
いろいろと調整しているところです。

不安な気持ちもあるとは思いますが,先生たちがいろいろと考えるので,
心配しないで下さい。そして,登校日には,安心して学校に来てくださいね。

みんなと学習できる日がくることを,学校で待っています。
元気でいれば必ず会えるので,体を大切にして過ごしてください。

                   千田小学校 5年生担任一同

ふしぎな青い池

画像1
 5年生のみなさん〜元気に過ごしていますか?先生たちはみんな元気いっぱいです!
 さて〜社会の教科書で地球の写真を見たときのことをおぼえていますか?その時みなさんがノートに書いた感想を読むと,「地球は青い!」「水が多いのかな?」と書いていた人がたくさんいました。
 水の惑星とも呼ばれる地球では,水の美しい風景がいろいろな場所で見られます。この写真は,去年の今ごろ北海道美瑛町にある池をとったものです。水面が青く見えるふしぎな池ですね。この写真をとるには,風がない,よく晴れた早朝,太陽の位置・・・などの自然条件が全てそろわないと難しいのですが,先生はこの神秘的な風景を目の前にしたとき本当に感動しました。
 今みなさんは家で過ごす時間が長いので,インターネットで素敵な風景をみてみるのもいいですね。そして〜みなさんが大人になったら,世界中にある絶景を見に,ぜひ出かけてほしいと思います。
画像2

あいさつって

画像1
5年生は,道徳の学習で「あいさつ」について考えました。


日頃からしているあいさつでも,

「これからは自分から大きな声であいさつをしようと思った。」
「相手の目を見て,あいさつをしよう…」
「直接関係がない人でも,あいさつをすると気持ちがよかった。」

といった声があがり,気持ちを新たにしていました。



5年生児童の学びをこころのふるさとの掲示板に掲示しました。
ぜひご覧ください。

誰の目かな?

画像1
 さて〜いったい誰の目でしょう? 1イカ 2タコ 3メダカ
正解は・・・
 今,5年生の教室では,メダカが元気に泳いでいます。先日,メダカを見ながら,ふと「メダカって眠るの?」と疑問をもちました。メダカはいつみても目を開けていますよね。24時間眠らずに泳ぎ続けているのでしょうか?
 調べてみると〜安心してください!メダカもちゃんと睡眠をとっていました。でも私たち人間と違って,目を開けたまま,ヒレを動かしたまま,水草のかげでじっとして寝ているそうです。メダカには人間のようにまぶたはないので,目を開けたままで眠っているんですね。5年生の理科では,メダカがどんな環境で生息し,卵からどのように育っていくのかを勉強します。理科の本をぜひ開いてみてくださいね。
画像2

アブラナの花言葉

画像1
画像2
 春になるとあちらこちらで見かける「アブラナ」の花です。「菜の花」ともいいますね。つぼみの黄緑と,鮮やかな黄色の花のコントラストが素敵です。
 アブラナの花言葉を調べてみると,「快活」「明るさ」だそうです。アブラナが色鮮やかにたくさん咲いている姿をみると,何だか気持ちも明るくなりますね。こんなときだからこそ,みなさんも,お家で好きな本を読んだり,家族とおしゃべりを楽しんだり,気持ちが明るくなるような過ごし方を考えてみてくださいね。

 理科の学習で,アブラナの花のつくりを調べました。子どもたちは,虫メガネとピンセットを使って熱心に観察していました。「うわぁ〜めしべが大きい!花粉がはっきり見える!」と話しながら,楽しそうに見ていました。次の日には,自主勉強に家に咲いている花を観察して来た子どもたちが何人もいて,うれしかったです。これからも,身の回りの植物に興味や関心をもち,理科の学習に主体的に取り組んでほしいと願っています。
 

みんながそろう日まで・・

画像1
 4月になり,新しいクラス,新しい友だち,新しい先生・・・せっかく新たな気持ちでスタートしたのに,しばらくお休みになってしまいましたね。
先生たちにとっては,みんな1人ひとりが,とても大切な存在です。
今はとにかく,自分や家族の健康を一番に考えた行動をとってください。
休みあけに,この桜の木のようにみんなが笑顔で元気にそろうことを願っています。
そして〜みんなが教室にそろったら,それぞれが素敵な花を咲かせましょうね。

総合的な学習について

画像1
 おはようございます。毎日手洗い・うがいをして元気で過ごしていますか。長い休みで,宿題もたくさんありますが,頑張りましょう。
 さて,総合的な学習では,疑問に思ったことや不思議に思ったことを調べて学習をすすめます。5月からは「職業」について学習していきます。課題のプリントでは,職業についてのキーワードを思いつく限り挙げてみましょう。イメージなどを書くのもよいですね。
5月にみなさんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

掃除の風景

画像1
画像2
画像3
 五年生は,「当たり前のことを当たり前に」「切り替え」「人として」を合言葉に日々の活動に取り組んでいます。
 写真は掃除の様子です。北校舎の最高学年として,もくもく掃除に取り組んでいるところです。小さな努力を継続することで,立派な最高学年になって欲しいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623