最新更新日:2024/06/05
本日:count up92
昨日:92
総数:325668

円周率の学習中です。

 5年生の算数では,円についてくわしく学習しています。前の時間に「円周の長さは,直径の長さの約3.1倍になる」ことを確かめました。今日は,どんな大きさの円でも,円周と直径の割合が等しいのかを調べていきました。
 なべのふた,スティックのり,おわん,ガムテープ・・・など,子どもたちは身近な円を見つけて,はりきって測り,計算していました。出した数字を黒板に並べていくと,どれも約3.14に近い値になっていて,子どもたちは「円が大きくても小さくても同じなんだ。」と気付くことができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 参観・懇談日(中・院)
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623