最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:91
総数:325969

どんな花が咲くかな?〜4年生(2)

 絵の具で背景を塗ると,次々と素敵な花が咲きました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動〜4年生

 Unit2「Let's play cards−すきな遊びを伝えよう」の4時間目の学習の様子です。
 いつものように,チャンツ「♪How's the weather?♪」をした後で,テキストの聞き取りクイズや,インタビューゲームに取り組みました。
 インタビューゲームでは,自分のしたい遊びを伝え合う活動をしました。
 活動時間が十分にあったので,たくさんの友達との交流を楽しみました。
 活動後は,みんなきちんと手洗いをして,休憩時間に入りました。
画像1
画像2
画像3

立ち上がれ!ねん土!〜4年生

 図画工作科「立ち上がれ!ねん土!」の学習の様子です。
 のし棒で粘土をのばして板にしてその板を巻いて立ち上げたり,粘土の柱を作って組み合わせて高くしたり,かきべらや切り糸等を使って形を工夫したりして,作成しました。
 *写真は作成中の様子です。
画像1
画像2
画像3

新しい形にチャレンジ!〜4年生

 図画工作科の「立ち上がれ!ねん土!」の学習で,粘土を使って作品をつくりました。
 粘土を板や紐状にしたり,柱や丸等の形にしたりしたものをつくり,それらを積むと,色々な形の楽しい作品ができあがりました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動〜4年生

 今日の4年生の外国語活動は,Unit2「Let's play cards.−すきな遊びをつたえよう」の3時間目です。
 歩く(walk),走る(run),止まる(stop)等の動作の言い方を練習してから「Simon says」をしました。うっかり聞き間違えて動いたり,動作を間違えたり・・・。
 それから後はインタビューゲームの準備もやり,みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

社会科の学習〜4年生

 4年生は社会科の学習で,広島県について学習をしています。
 本日の学習のめあては「広島県のとくちょうをまとめよう」です。
 広島県について調べて分かったことを白地図に書き込み,自分たちの広島県について,理解を深めました。
 
画像1
画像2
画像3

絵の具で夢もよう2

画像1
 パート2の今回は,前回出来上がった模様からイメージを広げ,切り抜きながら作品を仕上げました。
 「これは魚の鱗に見えるな」「この模様はなんだか惑星みたい」と楽しく取り組みました。

自分勉強

画像1
 4年生では,毎週木曜日に「自分勉強」の宿題を出しています。
自分で考えて学習に取り組むことで,得意なことをより得意にしたり,苦手なことを克服したりしてほしいと思っています。
 ノートを見てみると…ローマ字練習や漢字練習,算数のテスト勉強や予習,歴史や各都道府県の特産物を調べる…などなど,いろいろな学習をしいて,見ていて,とてもおもしろい内容となっていました。
 考えて学習に取り組む力を身に付けられるといいですね!

色彩

画像1
画像2
お皿にのせたビー玉が、キラキラと輝いていました。


スパッタリングに挑戦!


網と歯ブラシで表現が広がりますね。

新学年での学び

画像1
英語の学習は、すこしステップアップ


4年生は今日もがんばっています


絵の具でゆめもよう

画像1
画像2
画像3
 楽しそうな声が聞こえる図工室を覗いてみると,4年2組が絵の具のいろいろな使い方を試していました。
 段ボールやビー玉,スポンジ,ローラー...どんな模様ができるかな?

機敏【4年生】

画像1
素早く行動


素早く集合


楽しい学習活動は、規律のある行動から

合同体育

画像1
画像2
画像3
 昨日とうってかわって今日はとてもいい天気!4年生は元気よく外で体育を行いました。
 今年から始まった準備体操「せんだ体操」をやっています。肩甲骨の周りをほぐしたり,10秒間の反復横跳びをしたり...基礎体力をつけて,これから体力アップ!を目指します。

学年開き

画像1
画像2
画像3
4年生の学年開きでは,

先生の紹介やレクリエーション,

学年目標の発表がありました。


レクリエーションでは,

クラスを超えてたくさんの友達と関わり,

笑顔が溢れていました。


また,学年目標を発表の際は,

切り替えて真剣に話を聞く姿が,

とてもかっこよかったです。

よろしくおねがいいたします!

画像1
 皆さんこんにちは。今年度の4年生担任です。
 友だちとのつながりを大切にしながら,お互いのよさを伸ばせるよう協力して頑張っていきますので,1年間どうぞよろしくお願いいたします。 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623