最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:115
総数:324041

来週から!

画像1
画像2
 今日はBチーム最後の自主登校日でした。今日も2時間集中して頑張りました!

 来週からいよいよ学校が再開します。月曜日の準備はバッチリでしょうか?持ち物の準備も大切ですが,体の調子を整えることも大切です!
 早寝早起きを再度意識したり,ご飯(特に朝食)をしっかり食べたりして,体のリズムを整えてください!
 
 またみんなと学校で過ごせることを先生たちは楽しみにしています。月曜日に会いましょう。

五月晴れって?

画像1
画像2
4年生のみなさん,こんにちは。

「五月晴れ」 何と読むでしょう。
「ごがつばれ」と読んだ人が多いかな?
正解は,「さつきばれ」と読みます。五月のことを旧暦(れき)では,「さつき」と言っていました。
「もちもちの木」で出てきた「霜月(しもつき)」は,11月のことです。

さて,「五月晴れ」と聞いて,どんな天気か想像(そうぞう)できるかな?
五月の新緑の似合(にあ)う青空をイメージしますよね。

広辞苑(こうじえん)で調べると2つの意味が書かれています。
1,五月雨(さみだれ)の晴れ間。強の晴れ間。
2,5月の空の晴れわたること。

上でイメージしたのは,2の方ですね。2020年を旧暦にすると5月は,6月21日から7月20日になります。気が付いたかな。そう,梅雨(つゆ)の時期で,雨が毎日のように降っています。そこで,1の意味になるのです。「五月晴れ」とは,梅雨の時期に,めずらしく晴れた日のことだったのです。意味が変化したんですね。

おまけ,「五月雨」 何とよむでしょう。
「ごがつあめ」では,ないですよ。「さみだれと読みます。」こちらは,今も梅雨や梅雨の長雨という意味のままです。五月雨ですが,実際は6月から7月に降る雨のことですね。

残り7県!

画像1
画像2
 4年生のみなさん,こんにちは。今日はAチーム最後の自主登校日でした。2時間,集中して頑張りましたね!明日はBチームです。学校で待っています!

 今日は最後の県名クイズです。北海道・東北地方です。

1.雪まつりが有名です。
2.ねぶた祭が有名です。
3.なまはげが有名です。
4.わんこそばが有名です。
5.さくらんぼが有名です。
6.牛タンが有名です。
7.喜多方ラーメンが有名です。


訂正とお詫び

画像1
画像2
 昨日掲載した県名クイズに間違いがありましたので,訂正してお詫びします。
 申し訳ありませんでした。

 
1.草津温泉があります。
2.ぎょうざが有名です。
3.納豆が有名です。
4.ディズニーランドがあります。
5.横浜中華街があります。
6.日本の首都です。
7.ひな人形王国と言われています。


カープ今年のキャッチフレーズは?

画像1
4年生のみなさん,こんにちは。

今年のカープのキャッチフレーズは,「たった今 このAKAの子 舞(ま)いたった」です。そう!!回文です。(前から読んでも後ろから読んでも同じ)

前回の二義文に続いて,言葉遊びをしてみよう。

まずは,回文のルールです。
 1,前から読んでも後ろから読んでも同じ。
2,意味が通じる。
3,濁(だく)点「ば」など や 半濁点「ぱ」など はあってもなくてもOK。
4,「っ」「ゃ」などは 「つ」「や」と考える。
5,「を」は「お」と考える。

例(れい) 「新聞紙」「イカ食べたかい」「竹やぶ焼(や)けた」「じいさん天才児」


さあ,では挑戦(ちょうせん)してみよう。

ヒント1 逆さまから読んでも意味が通じる言葉を探そう

車(くるま) → 丸く(まるく)
「車 が 丸く」 できあがり。

ヒント2 真ん中にあるダブった文字を消す

ニワトリ → りとわに → にわとりりとわに → にわとりとわに
「ニワトリ と ワニ」 できあがり。


いいのができたら,学校で教えてね。

アストラムライン(アトム)

画像1画像2
4年生のみなさん,こんんちは。

広島の交通について,学習しましょう。

アストラムラインに,2020年3月新型車両が導入されました。(上の写真)
アストラムラインは,日本語の「明日」と英語の「トラム」(路面電車)を組み合わせたものです。

アストラムラインは,新交通システムとして,1994年8月20日にスタートしました。昨年、25周年のイベントも開催(かいさい)されています。
新交通システムというのは,今までにある路線を補(おぎな)う路線のことを言います。
広島では,JRや広島電鉄を補うということになりますね。
広島市北西部から,中心部(紙屋町)にたくさんのひとを運ぶためにつくられました。

また,1994年は,広島でアジア大会が開催されました。アストラムラインを一番多く利用した日は,1994年10月10日です。アジア大会中ですね。

アストラムラインというのは、通称で,正式名称は,「広島新交通1号線」と言います。2号線はありませんけどね。

本通駅と広域公園前駅をつないでいます。路線図を見てね。そして,本通駅と城北駅の間は,地下鉄扱(あつか)いになっています。広島では,ここだけですね。

少しむずかしいですが,第三セクターといって,広島市が半分の株式を所有する株式会社です。

おまけ,アトム(アストラムライン)は,ゴムタイヤをはいた電車です。

Aチーム2回目の自主登校日

画像1
画像2
 4年生のみなさん,こんにちは。
 今日は,Aチーム2回目の自主登校日でした。先週よりは少し緊張もほどけたようでした。みんなの笑顔が見られて嬉しかったです!
 朝から蒸し暑く,クーラーを付けたクラスもあったようです。水分補給もしっかりとしながら過ごしていきたいですね。

 今日は,中部地方です。

1.恐竜が有名です。
2.金ぱくが有名です。
3.ファスナーが有名です。
4.お米がおいしいです。
5.りんごが有名です。
6.ぶどうが有名です。
7.お茶が有名です。
8.しゃちほこが有名です。
9.白川郷が有名です。

来週も待っています♪

画像1
画像2
 4年生のみなさん,おはようございます。
 
 今日は,近畿地方です。
 昨日,近畿地方の3県でも緊急事態宣言が解除されましたね。広島でも解除され,以前よりも様々な場所に行くことができるようになりました。外に出かけられるのはいいなぁと,ここ最近強く思います。
 来週は,2回の自主登校日があります。元気なみんなに会えることを楽しみにしています!


1.有馬温泉があります。
2.清水寺があります。
3.琵琶湖があります。
4.たこ焼きが有名です。
5.みかんや梅干し,くじらが有名です。
6.大きな大仏があります。
7.伊勢神宮があります。

わかるかな?

4年生のみなさん,こんにちは。

二義文(にぎぶん)って,知っているかな?

漢字の意味を考えてみよう。
「二」は,二つという意味ですね。
「義」は,意味,解説という意味ですよ。
つまり,二つの意味がある文ということです。

いろいろ考えてみると楽しいよ。
画像1

今までの9県は覚えた?

画像1
画像2
 4年生のみなさん,おはようございます。
 
 昨日,一昨日は4年生の登校日でしたね。久しぶりの学校はどうでしたか?約1か月半間が空いていたので,緊張していた人もいたかもしれません。先生たちは,みんなの元気な顔が見られて,嬉しかったです。
 来週は2回登校日があります。分散自主登校なのでクラス,学年が揃うのはまだ先ですが,早くみんなが集まれるように,自分でできることはしっかりとしていきましょう!

 課題の進み具合もどうですか?

 5月の家庭訪問で配った
 ・プリント集(算,社,理,動)
 ・体力ドリル
 ・生活リズムカレンダー
 ・漢字ノート(2冊)&ドリル
 ・自主学習ノート

 これらは,6月に提出です。残りの期間で終わらせられるように頑張ってくださいね。

 さて,今日は九州沖縄地方です。

1.めんたいこが有名です。
2.吉野ヶ里が有名です。
3.平和公園があります。
4.温泉がたくさんあります。
5.ゆるキャラはくまもんです。
6.マンゴーが有名です。
7.桜島があります。
8.シーサーが有名です。

畑に植え替えました

4年生のみなさん,こんにちは。

18日(月)19日(火)にみなさんと久しぶりに会えてとてもうれしかったです。短い時間でしたが,楽しかったよ。早くいっしょに学習したいね。

さて,プランターに植えていたひょうたんとゴーヤが大きくなったので,畑に植え替えました。最初に子葉が出て,本葉が2枚ずつ出てきます。だいたい本葉が4〜5枚になると植え替えの時期です。

ヘチマはもう少しです。


画像1
画像2
画像3

本はいいな〜!!

画像1
画像2
4年生のみなさん,こんにちは。

5月16日(土)15時25分〜 NHK Eテレで「若おかみは小学生!」というアニメ映画が放映されました。この映画は,スタジオジブリの高坂希太郎さんが監督を務めました。「千と千尋の神隠し」の監督です。

主人公は,交通事故で両親を亡くし,祖母の温泉旅館・春の屋でくらすことになった小学校6年生の女の子・おっこです。ゆうれいのウリ坊に助けられながら,成長していくお話です。

原作は,令丈ヒロ子さんの小説です。
みなさんもよく知っていますよね。学校の図書室にもあります。

本を読みたくなりました。

そこで,「小学生の本の人気おすすめランキング30選」(gooランキング)をチェックしてみました。

「若おかみは小学生!」は,第2位でした。
第1位は,「ざんねんな生き物辞典」になっていました。

その中で,懐(なつ)かしかった本は,「冒険者たち」「火曜日のごちそうはヒキガエル」「ぼくらの7日間戦争」です。読んでみてくださいね。

おまけ,第4位にランキングしていた「12歳で100万円ためました!」韓国の女の子の実話だそうです。早速ネットで調べたら,○○○○○円ということでした。本屋・図書館に出かけることになりそうです。

広島県のキャラクター

画像1
画像2
画像3
4年生のみなさん,こんにちは。

1枚目の写真のキャラクターは,知っていますね。
全国的に有名になったご当地キャラです。

熊本県のくまもん 滋賀(しが)県のひこにゃん です。

広島県にもたくさんのキャラクターがあります。いくつ知っているかな?

4年生の学習に関係するキャラクターをまず,2つ紹介(しょうかい)します。2枚目の写真。

じゃぐっちー(広島市水道局)
平成10年 広島市の水道が100周年を迎えたのを記念して,生まれたキャラクターです。誕生日は,8月25日 生まれたところは,かんむり山です。かんむり山にも意味があるのですが,それは,学校で。
水のようせいで,水を大切にする人のそばに必ずいますよ。

あらら(広島市環境局)
平成2年「きれいなひろしま・まちづくり推進事業(すいしんじぎょう)」のマスコットに選(えら)ばれました。平成5年に全国から名前を募集(ぼしゅう)し,「あらら」と決まりました。生年月日5月18日。
ごみの減量・リサイクルや,きれいなまちづくりのために活躍(かつやく)しています。
ポスターや買い物袋(ぶくろ)でも見られますよ。

さて,3枚目の写真は,何でしょう?

ほかにもたくさんあるので,調べてみてね。


  

今日は…四国地方☆

画像1
画像2
 4年生のみなさん,こんにちは。来週からの登校日が決まりましたね。久しぶりにみんなの顔が見られること,楽しみにしています。

 さて,中国地方5県は覚えることができましたか?あ,忘れてたという人は,今,覚えてみてくださいね。県名と県庁所在地の名前がほぼ同じですね。島根県だけ違うので,気を付けてくださいね。
 今日は,中国地方の南にある四国地方についてです。

1.いよかんが有名です。
2.さぬきうどんが有名です。
3.阿波踊りが有名です。
4.坂本龍馬の出身地です。ヒント:土佐藩

 他にも有名や場所や食べ物もあるので,調べてみるのもいいですね。

台風知ってる?

画像1画像2画像3
4年生のみなさん,こんにちは。

5月12日(火)台風1号ヴォンフォンが発生しました。
観測史上(かんそくしじょう)8番目におそい発生なんだそうです。台風というと9月ごろのイメージがありますが,ずいぶん早くから発生しているのですね。

ちなみに,昨年は元旦台風で,史上最速(しじょうさいそく)だったそうです。1月1日から1年が始まるのですから,当たり前ですね。

ヴォンフォンという台風の名前は「スズメバチ」という意味だそうです。(マカオ)

台風の名前は、国際機関(こくさいきかん)「台風委員会」の加盟国(かめいこく)などが提案(ていあん)した名称(めいしょう)があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられるそうです。日本では,発生順に1号2号ですね。

5年生で学習します

豆知識(ちしき)を2つ。

台風の大きさは,「強風域」の広さで決まります。超大型半径800km以上 大型500km以上です。超大型だと九州から北海道まで含まれます。(強風域とは,風速15m/s以上のこと)

台風の強さは,最大風速(10分間平均風速)が 強い33m以上 非常に強い44m以上 猛烈な54m以上です。平均なので,瞬間的(しゅんかんてき)には、この1.5〜2倍になるそうです。


えっ?!読めないでしょう漢字クイズ

画像1
4年生のみなさん,おはようございます。

今回は,頭の体操(そう)です。いくつ読めたかな?

大人でも読めないものがたくさんありますが,どこかで見たことがあるかもといろいろ思い出して見てください。また,漢字から想像してみるのもおもしろいと思いますよ。



解答 

水の動物編
(1)ひとで (2)かば (3)くらげ (4)セイウチ (5)ビーバー (6)ラッコ (7)かわうそ (8)あしか (9)すなめり (10)じゅごん

野菜・果物編
(1)すいか (2)はっさく (3)すもも (4)セロリ (5)じねんじょ (6)トマト (7)そらまめ (8)いちじく (9)ごぼう (10)アスパラガス

草花編
(1)コスモス (2)すずらん (3)すすき (4)サボテン (5)ひなげし (6)ヒヤシンス (7)スイートピー (8)おおばこ (9)すずな (10)こけ

なぞかけの答え

 皆さん,こんにちは。先日,2つのなぞかけを出したのを覚えていますか?今日は,その答えを発表します。

 ・チャンピオンとかけまして,掃除が苦手な部屋と解く
  その心は,どちらも,ほこり(誇り・埃)があります

 ・「明日やる」とかけまして,9999と解く
  その心は,どちらも,「しない」ん(4つのナイン)です

 宿題も「明日やる」にして「しない」にならないようにきをつけてください。毎日,計画的に行いましょうね☆
 

ヘチマの芽(め)が出ました

画像1
4年生のみなさん,おはようございます。

ついに,ヘチマの芽(め)が出ました。これで,植えた種がすべて芽を出しました。
これから,ひょうたん ゴーヤ ヘチマの成長を観察していきましょう。

学校が再開(さいかい)するまでは,先生たちがお世話をします。成長の様子をお知らせするので,楽しみにしておいてくださいね。再開してからは,みなさんにお世話してもらいます。よろしくね。

ひょうたんとゴーヤのちがいも見つけてくださいね。

一歩ずつ!

画像1
画像2
 4年生のみなさん,おはようございます。今日はほどよい日差しで,風も少しあるので過ごしやすいですね。

 4月に渡した課題はもう終わっていますか?その中の社会で都道府県のプリントがありました。さて,日本にはいくつの都道府県がありますか?

 そうです。47都道府県ですね。4年生では,この47都道府県の位置を覚えて書けるようになってほしいです!そのために,漢字ドリルにも都道府県の漢字が続々と出てきています。都道府県,いくつ言えますか?
 47都道府県を一度に覚えることは難しいですが,毎日少しずつ覚えると,学校が再開する時にはスラスラ言えるかも?!
 ということで,今日はみんなが住んでいる「中国地方」の5県について問題です。
 
 1の県…ふぐが有名ですね。
 2の県…レモンが有名ですね。
 3の県…ある駅には桃太郎の像があります。
 4の県…ある場所に1年間砂時計があります。
 5の県…砂丘があります。
 
 さらにチャレンジする人は,「県庁所在地」も覚えてみましょう!
 「県庁所在地」とは… 

 県の中心として多くの人が集まる都市で,県の政治を行う県庁がある所。

 地図帳を使うとあっという間に分かるよ!
 

フラワームーン

画像1
4年生のみなさん,おはようございます。

5月7日木曜日は,今年最後のスーパームーンでした。今年で3番目に大きかったそうです。きれいな月を見たかな?
質問です。なぜ,月が大きく見えるのかな?ヒントは,図を見てね。

4年生では,月や星の学習もします。興味(きょうみ)をもって,空を眺(なが)めるといいね。

では,少し学習しよう。
月は自ら光っているわけではなく,太陽の光を反射(はんしゃ)することで輝(かがや)いています。地球から見たときに太陽の光を反射している面がどこを向いているかで,月の形がちがって見えるわけです。

天文学の定義では,満月は地球を真ん中にして太陽と月の位置が一直線に並ぶ瞬間(しゅんかん)を指します。

おまけ,5月の満月は,フラワームーンと呼(よ)ばれます。アメリカの先住民は季節を把握(はあく)するために,各月に見られる満月に名前を,動物や植物、季節のイベントからつけていたそうです。生活の知恵ですね。別の月の名前も調べてみるとおもしろいよ。(ちなみに,2月はスノームーンだよ。)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623