最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:108
総数:325008

たんぽぽのひみつ

画像1
2年生のみなさん、こんにちは。

しゃしんにうつっているのは、
小学校のくつばこのちかくにさいていたたんぽぽです。
ふまれることもあったと思いますが、力づよくさいていますね。
きょうは、そんなたんぽぽのひみつについてお話しします。

1.黄色だけじゃない!
みなさんは黄色のたんぽぽをよくしっていると思いますが、
なんと日本にはむかしから白いたんぽぽがあります。


2.たんぽぽでけんこうづくり!
たんぽぽの「ね」には体にいいものがたくさん入っているので、
おちゃやコーヒーとして のまれることもあります。


3.たんぽぽのかしこいちえ!
たんぽぽはなかまをふやすために、
いろいろなちえをもっています。
そのひみつが、こくごのきょうか書にのっている
「たんぽぽのちえ」という話にも書いてあるので、
読んでみるといいですね。


【小話】
ちくおんきやでんきゅうをかんがえたエジソンという人は、
小学生のときに「1+1=2」のしきをふしぎに思ったそうです。
先生がりゆうを聞くと、
「だって2つのねんどをくっつけたら大きいねんどがひとつできる。
だから1+1=1です。」とこたえたそうです。


エジソンくんのかんがえは正しい?まちがい?


あたりまえと思っていることも、
ふかくかんがえるとたくさんのふしぎが出てきます。
もしもふしぎをみつけられたら、
学校に来たときに友達や先生におしえてくださいね。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623