最新更新日:2024/05/22
本日:count up26
昨日:60
総数:324196

めんこをおしえてもらったよ

画像1
画像2
今週は、各クラスで校長先生にめんこの遊び方を教えてもらいました。
経験者が少ないめんこでしたが、教えてもらうと、どのグループからも歓声があがり、とても盛り上がりました。

台から落とすのも、裏返すのも難しいめんこでしたが、
「今度は校長先生と対戦したいな。」
「はじめてやってうまくいかなかったけど、楽しかった。」
と、話していました。

むかしあそび たのしいよ

画像1
画像2
画像3
休み時間や生活科の時間に、昔遊びを楽しんでいます。
「こまが回せるようになったよ!」
「けん玉が2回できた!」
など、様々な報告をしてくれます。
お手玉やいろはかるた、あやとり、だるま落とし、おはじきも体験しました。

あるクラスでは、廊下を通りかかった校長先生が、こま回しの先生になってくれました。
一人で挑戦するのも、友達と関わりながら遊ぶのも、とても楽しそうです。

休み時間のゲストティーチャー

画像1
休み時間に子どもたちがこまの練習をしていると、
廊下をふと通った業務の徳岡先生が、
「しっかり巻いてやるんよ〜。」
「こうやって投げるんよ〜。」
「巻く方向と投げ方違うんよ〜。」
と、どんどん教えてくれました。
いつも元気な明るい声で子どもたちに声をかけてくださる徳岡先生の周りには、あっという間に輪ができました。
アドバイスのおかげで、できるようになった子もいるようです。

こまあそび

画像1
画像2
 図画工作科で自分色のこまを作って遊びました。
 ひもで回したり、手で回したり…。回すと色が変化することに驚きながら楽しんでいました。

書き初め会

画像1
画像2
今年に入ってすぐ、書き初め会を行いました。
一画一画、心をこめて、一生懸命書きました。
「立腰」も、ずいぶん意識できるようになったと思います。
字を書くときは、学んだことを思い出し、生かしてほしいと思います。

たこあげしたよ

画像1
画像2
生活科の学習「きたかぜとあそぼう」で、たこあげをしました。
はじめての子が多く、少し不安そうでしたが、青空の下、どのたこも高く高く上がり、とてもうれしそうでした。
「家に帰ってまたやりたい。」
という声が多かったです。
まだ寒い日が続きますが、天気の良い日には、ぜひ、たこあげへの付き添いをお願いします。

2021もがんばるよ

画像1
画像2
あけましておめでとうございます。
 宿題でのコメントやプリントの丸付け等、ご協力いただきありがとうございました。
生活リズムカレンダーからは、短いながらも楽しく冬休みを過ごす様子が伺えました。

 冬休みの出来事を話したり、書き初めをしたり、今年のめあてを書いたりして、1年生は、5時間目まで元気に過ごして帰りました。
今年のめあてを書くときは、今までの自分を振り返りながらがんばることを決めていました。一人一人のやる気が伝わってきます。

 残り3か月となりましたが、よりよいお子様の成長のために、学年で連携をとりながら努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623