最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:22
総数:121805
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

仁保の歴史のお話♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、いきいき「見たい、知りたい、仁保の町」の学習で、仁保の歴史について学習しています。先日の紙芝居に引き続き、今日は、仁保郷土史会より、吉岡出雲さんと灰田靖睦さんにお越し頂き、仁保の歴史や昔話についてお話ししていただきました。
 
 昔の仁保は島で、今暮らしているところはほとんど海でした。今の仁保には、その名残があるということも聞き、「たしかに・・・」と、納得している様子も見られました。
 仁保に昔からある建物である、邇保姫神社と西福寺の始まりについても聞きました。
子どもたちは、「えっ?そうだったの?」という反応をしていました。
 
 猿猴川にまつわる昔話も聞きました。猿猴とは、カッパのことなのだそうです。話を聞いて、
「猿猴って怖いと思っていたけどやさしいと思った!」
「猿猴に会ってみたいです♪」という声も聞かれました。

 この学習をふまえて、次はクラスで半分ずつに分かれて、邇保姫神社と西福寺に見学に行かせてもらいます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 学校朝会
2/11 建国記念の日
2/12 参観・懇談会(中)

学校だより

学校経営計画

校長メッセージ

仁保小学校 いじめ等防止のための基本方針

年間指導計画

非常変災時の登下校について

広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314