最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:27
総数:121701
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

一斉閉庁日について

 本校では広島市教育委員会からの通知(「広島市立幼稚園・学校一斉閉庁の実施について」)に基づき、次のとおり、学校閉庁日を設け、一斉閉庁を実施することとしました。
 つきましては、取組の趣旨を御理解いただき、御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

1 概要
  児童及び教職員の心身の健康の増進を図るとともに教
 職員の休暇取得を促進し、「学校における働き方改革」
 を進めることを目的として、夏季及び冬季休業期間中
 に、教職員が出勤しない日(一斉閉庁日)を設定しま
 す。

2 期間(夏季)
  令和4年8月10日(水)、12日(金)、
        15日(月)、16日(火)
  (8月8日(月)及び9日(火)は代休日、
   8月11日(木)、13日(土)及び
     14日(日)は通常の閉庁日です。)

3 内容
  一斉閉庁日には学校を閉庁し、児童は登校しません。

4 その他
  一斉閉庁日に緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合
 は、広島市教育委員会事務局総務部総務課へ御連絡くだ
 さい。
  【緊急時の連絡先】
    広島市教育委員会事務局総務部総務課 
    電話:082-504-2463

行動目標

 先月の行動目標は「銅」でした。
 廊下や階段を走らないことや右側を歩くことは、けがの防止にもつながります。これからも気をつけていってほしいと思います。
 
 今月の行動目標は「地域の人や友達に十人以上あいさつをしよう。です。マスクを外しているときに、声は出せませんが、会釈であいさつすることはできます。

 登下校を見守ってくださる方に感謝の気持ちを伝えていけると良いですね。
画像1 画像1

行動目標

 5月の行動目標は「金」でした。 
 6月は「廊下や階段では走らないで右側を歩こう」です。けがをせず、安全に楽しく過ごすためにも、右側を歩くことを意識して、できるようになってほしいと考えています。
画像1 画像1

行動目標

 4月の行動目標は見事「金」でした。
 5月の行動目標は、「はきものは、かかとをそろえて靴箱におさめよう〜上靴は上の段、外靴は下の段へ〜です。
 はきものを脱いだ後は、どこでもそろえて置けるとよいですね。
画像1 画像1

令和4年度 就任式・前期始業式

久しぶりに子供たちの元気な声が学校に響き渡りました。就任式・始業式では、6年生の話を聞く態度が素晴らしく、下学年の手本となる姿が見られました。さすがです!
クラス発表の後、新しい担任とともに教室へ向かいました。
今年も様々な場面で活躍する仁保っ子に期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314