最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:107
総数:268381
落合東小学校のホームページにようこそ     

11月4日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 牛乳 牛肉と大豆のみそ煮  ごぼうサラダ  するめいか

(ひとくちメモ)
行事食「いい歯の日」…「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の健康を保とう」という願いを込めて,11月8日を「いい歯の日」としました。今日はかみごたえのあるこんにゃく,れんこん,ごぼう,するめいかなどを取り入れています。よくかむことは歯を丈夫にし,あごも発達させます。しっかりかんで食べましょう。

11月2日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
牛乳 うずみ 小いわしのから揚げ 広島菜の炒め物 みかん

(ひとくちメモ)
郷土食「広島県」  うずみは、広島県の福山市辺りで食べられている郷土料理です。具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代,ぜいたくな物を食べることが禁止され、具材をごはんで隠して食べたのが始まりと言われています。具の上にごはんをのせて食べましょう。また広島県沿岸でたくさんとれる小いわしやみかんも取り入れています。今日は地場産物の日です。広島県でとれた新鮮な広島菜を使っています。

11月1日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 牛乳 カレイのおろし煮 みそ汁  みかん

(ひとくちメモ)
カレイ…カレイは海の底にすむ魚で,敵から身を守るために砂の色に合わせて,自分の体の色を自由に変えることができます。身の色は白く,皮の部分には,皮ふをじょうぶにするコラーゲンというたんぱく質がたくさん含まれています。今日は,油で揚げたカレイに,大根おろしで作ったタレをかけています。はしで上手に骨から身をとって食べましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 引落し1・代休
11/8 マツダミュージアム
避難訓練(不審者)
11/9 避難訓練(不審者)
11/11 なかよし文化祭・ヒガピーフェスティバル
11/13 高陽地区意見発表会
代休

学校だより

校長室だより

学校経営計画

年間指導計画

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737