最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:87
総数:268901
落合東小学校のホームページにようこそ     

2月の思い出(たんぽぽ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(水)にたんぽぽ学級合同の「節分パーティー」をしました。この日のために絵本の読み聞かせを聞いたり,自分のお腹にいる鬼を考えて発表したり,紙皿などを使って鬼を作ったりしました。そして,自分の鬼に新聞紙で作った豆をまいて鬼退治をしました。みんなスッキリしていました。

落合東小学校郵便局(たんぽぽ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内に郵便局を作り,年賀はがきを購入する学習をしました。最初はもじもじして言葉が上手く言えなかった子どもたちも,繰り返し練習を重ねてきたことで,本番では緊張しながらも,誰にも頼らず,はっきりと要件を伝えることができ,全員無事に購入することができました。
 年賀状代の金額を確かめながら、財布から63円を出し,きちんと支払うことができ,郵便局員役の先生にも褒めて頂きました。
 いろいろな学習を通して,子どもたちはできることが増えています。
 

リースが完成(たんぽぽ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サツマイモのつるや松ぼっくり,ビーズなどを使って,見栄えのよいリースを作りました。土台の厚紙に色紙などをていねいに貼ったり,つるにビーズや松ぼっくりをバランスよくつけたりして,飾りを完成委させました。一人一人違いがあって,お互いに「上手だね。」と褒め合っていました。

自立活動(たんぽぽ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自立活動でツリーの飾りを作りました。80センチに合わせて切ったリボンを,リボン結びにしました。上手に作った5年生のリボン結びを参考に,何度も練習を繰り返すことで,2年生も少しずつ綺麗な形のリボン結びができるようになってきています。

リースづくりに挑戦(たんぽぽ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
サツマイモのつるでリースをつくりました。つるの扱いに苦戦しながらも,最後まで諦めずに頑張って,きれいな輪にすることが出来ました。リースは一か月程度乾燥させた後に,飾りを付けて完成する予定です。素敵なリースが出来そうです。

サツマイモ掘りをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たんぽぽ学級でサツマイモ掘りをしました。つるを取ってサツマイモの頭が見えた途端,子どもたちは大喜び。掘る前に予想していたサイズ以上の大きなサツマイモが,たくさん収穫できました。これから数や重さ,スケッチ等の学習をした後に,大切に頂きたいと思います。

秋のお楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(金)たんぽぽ学級でハロウィンパーティをしました。自分でデザインした衣装を作ったり,ハロウィンの歌を作ったりしながら準備を重ねてきたことで,当日のパーティは大成功!!子どもたちは自分たちで計画してきたパーティが成功したことで,とても満足した様子でした。冬のお楽しみ会も楽しみです。

お月見

画像1 画像1
今日はお月見です。
たんぽぽ1組の満月もキラキラ光っています。

収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで水やりや草抜きを欠かさずお世話をしたことで,立派なピーマンとナスを収穫することができました。

傘づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
かわいい傘がたくさん出来ました。こんな傘があったら,雨の日も楽しい気分になりそうですね。

野菜の苗を植えました2

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ畑に新しい野菜が増えました。昨年度もみんなで一生懸命育てた「さつまいも」です。教室で苗の観察をしたり植え方のポイントをしっかり確認したりしたことで,手際よく植えることができました。今年度はナス・ピーマン・さつまいも・マリーゴールドと,楽しみがいっぱいのたんぽぽ畑です。

野菜の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ畑にナスとピーマンの苗を植えました。苗の大きさに合う穴の深さを考えて土を掘ったり,苗を優しく扱ったりしながら,上手に植えることができました。これから毎日水やりを頑張りながら,成長する様子をしっかり観察していきます。

たんぽぽ学級びらき

画像1 画像1
たんぽぽ学級で学級びらきをしました。今年度のキャッチフレーズは「がんばれ たんぽぽ」に決定!第一回たんぽぽ会議で,6年生が中心となり,みんなで意見を出し合って決めました。新1年生2名も仲間に加わり,わくわくドキドキいっぱいの一年間が始まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737