最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:99
総数:269067
落合東小学校のホームページにようこそ     

100だまそろばん がんばっています

 100だまそろばんを使って、数の勉強をがんばっています。
 今日は、校長先生に教室にきていただきました。
 「1から10まで、じゅんしょう!」「1、2、3・・・10」
 「10まで2とび」「2、4、6、8、10」
 「20まで5とび」「5、10、15、20」
 「1から10のかいだん」「10の合成」「1と9で10、2と8で・・・・・」
 など、いろいろな唱えかたをそろばんの玉の動きに合わせて練習しました。
 校長先生から、「音だけ聞いて、いくつか答えられますか。」の問いに、「できる。」
 机にうつぶせて、しっかり耳で音をとらえて、元気よく挙手できました。分かりやすく 楽しい勉強にみんな大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月の誕生日会

 9月生まれの友達の誕生日会をしました。
 音楽に合わせて、輪のまわりをぐるぐるまわり、曲が止まったら、先生が言った色の輪に急いで入ります。入れなかった友達に「こっちこっち」「こっちあいとるよ」など、優しい言葉がけができていました。
 ビーズを使ったプレゼント作りに挑戦しました。できたものは、封筒に入れてプレゼント交換です。歌を歌いながらひとつずつ回していき、曲がとまったところで、自分のものに・・・。「これだれがつくったのですか。」と聞いたり、「はい。わたしです。」と答えたりして、プレゼント紹介もしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たのしかった水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりにたんぽぽんのみんなで、水泳の授業をしました。今年度最後の水泳指導です。
 顔つけ、けのび、バタ足、クロールなど自分が自信をつけた泳ぎ方で思いきり泳ぎました。
「すごいね。」「わあ、長く泳げるようになってる。」友だちの泳ぎを見ては、おどろきの歓声が聞こえてきました。 
 「水の神様」も、さぞかし喜んでくださっていることでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

校長室だより

年間指導計画

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737