最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:45
総数:269120
落合東小学校のホームページにようこそ     

プールびらきをしました

 プール開きをしました。
 水の神様がやってきました。
 「はしらない・ふざけない・とびこまない」水のきまりをきちんと守る約束をしました。みんなが安全に楽しく水泳ができるように、みんなの命を守ってくれる魔法の水をプールにまいてもらったり、お払いをしてもらったりしました。
 その後は、プールに入り、みんなで楽しく泳ぐことができました。

 かえるのかみさま!ありがとうございました!
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合野外活動にいってきました

 二日間雨の連合野外活動でしたが、無事に終えることができました。
 雨のために野外での活動は十分にはできませんでしたが、1日目は体育館で風船バレーをしたり紙ひこうき大会をしたりして、のんびりと過ごしました。
 2日目は、雨の中合羽を着て牧場に行きました。にわとりやひつじ、うしを見ました。
「コケコッコー」「メーメーメー」「モーモーモー」元気に声を張り上げて、動物たちに話しかけていました。
 牧場に行った後は、シャボン玉をとばしてあそびました。とてもきれいでした。
 2日間、みんな終始笑顔で過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おにぎりをつくりました

 生活単元学習で「おにぎりをつくろう」をしました。
 連合野外活動では、自分で作ったおにぎりを持っていきます。
 この授業では、「順番を守り、おにぎりをつくって、食べる」が目標です。
 塩か混ぜご飯かを選んだら、まぜまぜ!!ぎゅっぎゅっ!!
 調理が終わったら、片付け・着替え。
 「また、食べたいな。」「おいしい。」口々に言いながら試食しました。
 連合野外活動が、ますます楽しみになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月のお誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月生まれの友だちのお誕生日会をしました。
 今回は、みんなの意見で一番多かった「クッキー作り」をしました。
6年生を中心に2チームに分かれて、縦割り班で作りました。
小麦粉や砂糖、バターを計ったり、袋に入れてこねこねしたり、順番を守って仲よく作りました。
 いよいよ、形抜きです。「ハートにする!」「星がいい!」みんな口々にどんな形にするかを言いながら形抜きをしました。
 焼きあがり具合を見ながら、待つこと10分。「ひとり4こ」みんな仲よく分け合って食べました。
 「みんなで食べたら、おいしかったです。」いい顔で発表してくれました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日

学校だより

校長室だより

年間指導計画

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737