最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:45
総数:269120
落合東小学校のホームページにようこそ     

「バスケットボール」 6年生

 チームで作戦を考えて,練習やゲームを行っています。個々の技能が向上し,ゲーム展開の加速化や大量得点などチームごとの変化が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中学校へ向けて」 6年生

中学校の先生による出前授業が行われました。
中学校へ向かっての心構えをつくることができました。
画像1 画像1

「雪遊び」 6年生

積もっている雪から沢山の雪玉を作り,投げて楽しそうに遊んでいました。
冬期にしかできない,特別な自然体験活動を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「落合東小学校駅伝大会」 5・6年生

今日まで努力が結果としてあらわれた走りでした。
どの児童も達成感に満ち溢れ,素敵な表情をしていました。
仲間の一秒を喜び,共に高め合う集団となり,思い出に残る駅伝大会になったと思います。
寒い中,応援に来てくださった保護者のみなさまにも感謝しております。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「計算検定」 6年生

本番当日。計算力アップのために努力してきた人が沢山いました。
結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水溶液の性質」 6年生

アルミニウムに塩酸を注ぐと,どうなるかを実験しました。
多くの児童が,水溶液の変化に驚いていました。
「あわを出して溶けたから驚いた。」「食塩のように,いったん溶けたものが固体として出てきたんだと思う。」など,様々な意見を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「バスケットボール」 6年生

体育科では「バスケットボール」に取り組んでいます。
基本的なドリブルやパス,シュートの練習を行いました。
次時からはゲームを取り入れた学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「落合東小駅伝大会」 6年生

今年度の広島市小学生駅伝大会は中止となってしまいました。自分たちで練習メニューを考えたり,休憩中に自分たちだけで練習したりと前向きに取り組んでいました。その為,参加予定だった児童を対象に,落合東小学校駅伝大会を行うこととなりました。早速,練習を再開し努力する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なわとびチャレンジ」 6年生

2月は短なわとびに取り組んでいます。
14種目合格を目指して頑張っています。
画像1 画像1

「いいとこ見つけ パート1」 6年生

6年生は4月から,みんなのお手本になるように靴を揃えてきました。
細かい所までこだわる姿,毎日継続する姿がすばらしい。

卒業が近づいてきました。6年生の子どもたちには,たくさんいいところがあります。これからも,少しずつ紹介していきます。
画像1 画像1

「残り30日」 6年生

卒業までのカウントダウンが始まりました。
一日一日を大切にしましょう。
画像1 画像1

「うで試し」 6年生

2月は「計算力アップ月間」となっています。2月10日(木)の検定に向けて,今日は,「うで試しテスト」を行いました。「もう少し速く,正確に解けるようになりたい。」「自主学習でも取り組んでみよう。」と,前向きな感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737