最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:89
総数:268954
落合東小学校のホームページにようこそ     

「卒業証書授与の練習」 6年生

校長先生に直接指導をいただきました。証書を受けとる際の細かい動きを教えていただきました。
画像1 画像1

「いいとこ見つけ パート2」 6年生

「あいさつ」が6年生の当たり前になっています。すれ違った先生や来客の方に対して,自分から気持ちの良い挨拶をすることができています。挨拶をした人もされた人も,自然と笑顔になれる魔法ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「心に届ける歌声」 6年生

外部講師の竹本先生をお招きして,歌唱指導を行いました。声の出し方や音の響かせ方などの歌唱指導だけでなく,卒業式までの心構えを教えていただきました。子どもたちの歌声がさらに良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「Last English Class」 6年生

最後の外国語科の授業でした。2年間お世話になった波田先生に感謝を伝えて授業を終えました。この2年間で,波田先生や友達と英語での会話がテンポ良くできるようになりました。
画像1 画像1

「卒業証書授与式の練習」 6年生

集中した雰囲気で練習を行っています。一つ一つの動作にこだわっていることが,取り組む姿勢から伝わってきます。
画像1 画像1

「卒業証書授業」 6年生

穐山先生による「卒業証書」の授業を行いました。卒業証書の文字に込められた想いや卒業式の心構えなどを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「夢」 6年生

思い思いに「夢」を書きました。
書いている表情や文字から,それぞれの決意を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業式練習」 6年生

5年生が式場の準備をしてくれました。
椅子の位置,角度など細かい所にまでこだわってくれたことが伝わってきました。おかげで,気持ちの良いスタートがきれた卒業式練習。最高の姿で門出を迎えるための,新たな一歩を踏み出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感謝を伝える会」 6年生

どの学年からも素敵なメッセージが届きました。
6年生はお返しのメッセージとともに,少人数に分かれて各クラスにサプライズ登場を行いました。どのクラスからも歓声があがっていました。
感謝を伝える会終了後には「どの学年の発表も感動しました。」「卒業するまで立派な6年生であり続けたい。」などの感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「残り14日」 6年生

 カウントダウンが始まり,半月が経ちました。卒業を強く意識し始めたことで,さらなる成長を見ることができた半月でした。最後まで最高学年として,学校を引っ張っていきます。
画像1 画像1

「ALTによる出前授業」 6年生

落合中学校からALT(外国語指導助手)を招き,外国語科の授業を行いました。先生に対して,グループごとに他己紹介をしたり,英語で質問をしたりしました。自分たちの英語が伝わり嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「短縄とび」 6年生

 友達同士で教え合いながら技能の習得を行っています。短期間で,いろいろな跳び方ができるようになった児童がたくさんいます。
画像1 画像1

「バスケットボール」 6年生

 チームで作戦を考えて,練習やゲームを行っています。個々の技能が向上し,ゲーム展開の加速化や大量得点などチームごとの変化が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中学校へ向けて」 6年生

中学校の先生による出前授業が行われました。
中学校へ向かっての心構えをつくることができました。
画像1 画像1

「雪遊び」 6年生

積もっている雪から沢山の雪玉を作り,投げて楽しそうに遊んでいました。
冬期にしかできない,特別な自然体験活動を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「落合東小学校駅伝大会」 5・6年生

今日まで努力が結果としてあらわれた走りでした。
どの児童も達成感に満ち溢れ,素敵な表情をしていました。
仲間の一秒を喜び,共に高め合う集団となり,思い出に残る駅伝大会になったと思います。
寒い中,応援に来てくださった保護者のみなさまにも感謝しております。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「計算検定」 6年生

本番当日。計算力アップのために努力してきた人が沢山いました。
結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水溶液の性質」 6年生

アルミニウムに塩酸を注ぐと,どうなるかを実験しました。
多くの児童が,水溶液の変化に驚いていました。
「あわを出して溶けたから驚いた。」「食塩のように,いったん溶けたものが固体として出てきたんだと思う。」など,様々な意見を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「バスケットボール」 6年生

体育科では「バスケットボール」に取り組んでいます。
基本的なドリブルやパス,シュートの練習を行いました。
次時からはゲームを取り入れた学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「落合東小駅伝大会」 6年生

今年度の広島市小学生駅伝大会は中止となってしまいました。自分たちで練習メニューを考えたり,休憩中に自分たちだけで練習したりと前向きに取り組んでいました。その為,参加予定だった児童を対象に,落合東小学校駅伝大会を行うこととなりました。早速,練習を再開し努力する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737