最新更新日:2024/07/02
本日:count up76
昨日:286
総数:269505
落合東小学校のホームページにようこそ     

下水道教室

広島市下水道局と下水道サポーターの方をお迎えして、下水道教室がありました。はじめに、水をきれいにする仕組みを教えていただきました。次に、水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で観察しました。薬を使うのではなく、微生物が汚れを食べてくれるからきれいになると聞いて、びっくりしました。トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に入れてかき混ぜてどう違うかの実験もしました。トイレットペーパーはちぎれて細かくなっていたけれど、ティッシュペーパーはほとんど変わらずかたまりのままでした。だからトイレにはトイレットペーパーしか流してはいけないとわかりました。最後にこれから気をつけてほしいことを聞きました。広島のきれいな水や自然を守るために、使い終わった水のことも考えて生活しようと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ごみ処理工場見学〜ごみのゆくえ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日、社会科学習として、玖谷埋立地、北部資源選別センターそして安佐南清掃工場に行きました。玖谷埋立地では、実際に不燃ごみが埋め立てられる様子を見学し、その広さとごみの量に驚いていました。北部資源選別センターでは、様々な資源ごみがベルトコンベアーで分別される様子やリサイクル製品について学習しました。分別されている方の苦労を学びました。安佐南清掃工場では、可燃ごみの焼却方法を学ぶとともに、大型ごみが実際運ばれてくるのを見て、「もったいない。」と多くの児童が声をあげていました。
 今後は、見学したことを新聞にまとめたり、総合的な学習での地域のごみ調べに生かしたりしていきます。

コロコロガーレ!〜図画工作科〜

図画工作科でビー玉ころがしの迷路を作りました。4段のタワーをビー玉がおりていきます。柱にはマジックで模様を描いたり色をつけたりしました。それぞれの迷路は、厚紙やダンボールで作っていきました。飾りやしかけを考えて楽しい迷路になるように工夫しました。作るときは、ボンドがうまくつかなかったり狭すぎてビー玉が通らなかったりして困りました。でも、苦労したかいがあって、できあがって遊ぶのはとても楽しかったです。友達と交換してたくさん遊びました。早く家に持って帰って遊びたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

校長室だより

学校いじめ防止等のための基本方針

危機管理

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737