最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:112
総数:268502
落合東小学校のホームページにようこそ     

二分の一成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
参観日の今日、4年生は二分の一成人式を行いました。
今まで育ててくれたお家の人への感謝の気持ちを、リコーダーや歌、メッセージで届けました。
いつもは、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ちをしっかりと伝えることができました。
寒い中、足を運んでくださりありがとうございました。

図画工作科〜とびだせメッセージ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は二分の一成人式でお家の人にメッセージを渡すために、“とびだせメッセージ”を作っています。
10年間育ててくれた感謝の気持ちを込めて、丁寧に、工夫して作っています。
子どもたちからの心のこもったメッセージを楽しみにしていてください。

理科〜ものの温度と体積〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、理科でものの温度と体積の勉強をしています。
ものは温度によって体積が変わるのか、を実験しました。
今日は、鉄は温度によって体積が変わるのかを調べました。
鉄の輪を通っていた金属球を熱したら・・・。
子どもたちからは「えっ〜!」「すご〜い!!」と、おどろきの声があがっていました。
最後に振り返りで分かったことを書き、みんなでまとめをしました。
教科書の中だけで学ぶのではなく、実感できる授業になりました。

手話体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は総合的な学習の時間に「耳の不自由な人の気持ちを理解しよう」の学習をしています。
今日は、西原叔子先生に来ていただき手話を教えていただきました。
西原先生からは、耳の不自由な人に「伝えよう」とういう気持ちが大切な事を教えていただきました。
最後に教えていただいた“ビリーブ”の歌を、みんなで手話を交えて歌いました。
今から練習して二分の一成人式で歌いたいと思います。
とても楽しく、充実した時間でした。
西原先生、ありがとございました。

〜書道教室「志」〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も山本てるみ先生にきていただき、習字を教えていただきました。
4年生は「志」という文字を書きました。
先生に教えていただいたことを守って、力強い文字を書くことができました。

〜あけましておめでとう集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新しい年が明け、学年集会を行いました。
新年の目標を発表したり、リコーダーをふいたり、ゲームをしたりしました。
久しぶりに会う友だちと楽しく活動することができました。



ダリってだれ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県立美術館の講師の方をお招きして、画家のダリについてお話を聞きました。
ダリの生い立ちについて聞いたり、ダリの絵をみたりしました。
子どもたちは、チュッパチャップスのロゴのデザインはダリが描いたと聞いてびっくりしていました。
たくさんの話を聞いて、芸術について触れることができた時間でした。

4年PTC〜わくわくEスクール〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、4年生のPTCが行われました。
今年は、中国電力さんに来ていただき、電気が起こる仕組みについてお話してもらいました。
最後にスライムを作って、スライムは電池の代わりになるのかを実験しました。
お話を聞いたり、実験をしたりして電気の大切さを改めて実感することができました。
寒い中でしたが、たくさんの保護者の方と活動し、子どもたちは楽しい時間を過ごすことができたようでした。

友遊フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日に子どもたちが楽しみにしていた友遊フェスティバルが行われました。
他学年や他学級の児童と仲良くするというめあてのもと、協力して前日までの準備や当日の店番を行いました。
店番もしっかり頑張りながら、校内を周り楽しんでいました。

理科〜冬のサクラの観察〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科で冬と生き物について学習しています。
春のサクラから観察し始め、夏、秋、そして冬のサクラを観察しました。
秋の葉を落としてしまったサクラですが、もう春の準備をしていました。
子どもたちは芽を見つけて、春が待ち遠しく感じたようでした。

全校奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日に全校奉仕活動として第一公園に清掃に行きました。
公園にはゴミは少なかったですが、落ち葉がたくさんありました。
子どもたち、教員、保護者の方と一緒にたくさん拾いました。
頑張ったおかげできれいになりました。
朝から参加してくださった保護者の方、ありがとうございました。

理科〜水のあたたまり方〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金属の実験に引き続き、水のあたたまり方の実験をしました。
身近にある水はどのように熱が伝わってあたたまっていくのかを、あたたまると色が変わるテープを使って、実験しました。
最後に、不思議な水を使って色が変わって行く様子をみました。
子どもたちからは「すご〜い!」と歓声があがりとても興味深く学習していました。

理科〜もののあたたまり方〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科で「もののあたたまり方」の学習をしています。
水曜日は、子どもたちが待ちに待っていた理科室の実験を行いました。
初めての実験はガスコンロを使って、金属のあたたまり方を調べました。
金属板に示温シールを張り、熱の伝わり方を観察しました。
熱が伝わる順に示温シールの色が変わっていったので、目に見えて熱の伝わり方が分りました。
安全に気をつけて楽しく学習する事ができました。

〜さんベリーグッドツアー〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年、野外活動で三瓶自然館に行った5年生から報告会(さんベリーグッドツアー)を開いてもらいました。
グループに分かれ、それぞれのブースごとに報告を聞きました。
来年野外活動に行く4年生は、興味深く話を聞いていました。
今日の報告を聞いて、来年の野外活動が楽しみになりました。

〜お話会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日にお話会が行われました。
本を読んだり、お話を聞いたりすることが大好きな子どもたちはいつも楽しみにしている会です。
今日も3名の図書ボランティアさんからお話を聞かせていただきました。
子どもたちにとってとても楽しい時間でした。
ありがとうございました。

〜図画工作科合同鑑賞会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2組合同で、”べんりなマイボックス鑑賞会”を行いました。
友建の作品をみて、工夫しているところや、よいところをみつけました。
自分の作品と比べて友達の作品のよさに気付く事ができました。

〜スーパーキラキラ大作戦〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
落合中学校の3年生と一緒に地域の清掃に行きました。
これは中学生と一緒に活動をすることで交流を深めたり、清掃をすることで地域をきれいにしたりすることを目的として毎年4年生が行っているものです。
初めは、はずかしがっていた子どもたちも、一緒に活動していくうちに打ち解け、仲良くなったようでした。
4年生のことをリードしてくれた中学生を見習って、かっこいい高学年なってくれたらと思います。

秋のサクラの観察

理科の時間にサクラの観察をしました。
春から夏、そして秋になったサクラはどのように変化していくのかを観察して観察カードに書きました。
花が咲いていた桜が緑の葉を茂らせ、秋になると紅葉していく様子をしっかりと観察することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし文化祭に向けて頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、今週末に行われるなかよし文化祭に向けて毎日練習をしています。
鳴子を使ったり、リコーダーを演奏したり、一生懸命頑張っています。
当日には、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。

算数科面積〜1aってどれくらいの広さ?〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は算数科で「広さを調べよう」を学習しています。
面積の大きさを考えたり、求め方を考えたりしています。
今日は、1aの広さについて学習しました。
教室で学習した後、実際の大きさを体験してみました。
22人入ってもまだまだ人が入れそうでした。
1a(10m×10m)こんなに大きいのだと実感することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

校長室だより

年間指導計画

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737