最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:45
総数:269120
落合東小学校のホームページにようこそ     

盲導犬が来ました!

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習で、盲導犬ルーク君とユーザーの辻井さんと一緒に勉強しました。
 辻井さんは、盲導犬が来るまでは、白い杖で生活しておられたそうです。でも、盲導犬と一緒に暮らすようになって、外に出ることも楽になり、けがも減り、とても楽しい気持ちで生活できるようになったそうです。甘えん坊でやんちゃなルーク君も、仕事になるとまちがいなく指示通りに動くし、段差があるところでは止まるし、辻井さんを安全に導いてくれるそうです。辻井さんとルーク君はとても仲良しなんだとわかりました。
 仕事中の盲導犬には触ってはいけませんが、いすに座って休んで折られるときは、「さわってもいいですか?」と声をかけてから「いいですよ。」と言われたらさわってもいいと言われました。休憩時間に触らせてもらいました。ルーク君はとても静かにすわっていました。
 辻井さんのお話を聞いて、初めて知ったこともたくさんありました。これから困っている人を見かけたら、声をかけられるようになりたいです。

谷山さんにインタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は、少し暖かい日が続き、広島菜に異変が起きています。虫が多くつき、葉をたくさん食べています。
 子どもたちは、広島菜の世話をしながら、広島菜づくり30年の谷山さんに、広島菜を育てるときの難しさ、漬物作りのこつや広島菜の料理方法などを質問しました。
 その後、草取りをしたり、なめくじをとったりしました。カラスよけのテープも作りました。

人権の花

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権の花運動とは、昭和57年度から実施されています。花の球根を子どもたちが協力して育てることを通して、協力、感謝することの大切さを学ぶとともに、優しい思いやりの心を育てることを目的としています。
 「白い魚とサメの子」という紙芝居を見た後、人権まもる君からヒヤシンスの栽培セットをいただきました。春には美しい花を咲かせるように、これから大切に育てたいと思います。

社会見学〜三島食品〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からは、中区の三島食品に行きました。ふりかけを作っている工場です。
 まず、部屋の中で見学の注意を聞きました。エプロンを着てマスクをしました。それから用意されていた帽子をかぶりました。髪の毛が全然でないように気をつけて入れました。白線の中を歩くことや、機械に触らないこと、階段に気をつけることを約束してグループに分かれて出発しました。
 工場に入るときは、コロコロで体のごみを取り、石鹸で手を洗い、アルコールで消毒しました。ドアや入り口には、虫除けのオレンジのカーテンがかかっていました。ごみやいらないものがふりかけの中に入らないようにとても気をつけているんだな、と思いました。
 赤しそ、わかめ、かつおぶしなどの材料を見たり、乾燥させる機械、削る機械、袋や箱につめる機械などのたくさんの機械を見たりしました。でも、一番むずかしい仕事は、人の目で検査するところだそうです。みんなが安心して食べられるように考えてあるんだなと思いました。
 ものを作る仕事の人も、買う人のことを考えていることがわかりました。

社会見学〜水産振興センター〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(火)、3年生は社会見学に行きました。
 午前中は、西区の水産振興センターを見学しました。着くと、海のにおいがしました。
 水産振興センターでは、カキの養殖について学習するコーナーと、魚や貝、かにを育てるコーナーと、魚のことについて自由に見学するコーナーがありました。
 カキのコーナーでは、カキの赤ちゃんがホタテの貝がらにつくことや、カキいかだにつるして育てることや、何回も引越しをして丈夫でおいしいカキになることなどを勉強しました。広島でおいしいカキがたくさんとれるわけがわかりました。
 育てるコーナーでは、水産振興センターで卵をとって育てている魚や、貝、かにについての話を聞きました。オニオコゼの赤ちゃんやえさになるプランクトンを見せてもらいました。また、大きな水槽の中にいるスズキという魚を見たり、えさをやったりもしました。とても大きくてえさをやると水しぶきをあげて食べてくれました。
 見学コーナーでは、魚やカキのクイズがあったり、魚のすみかや体についてわかるようになっていたり、カキいかだの模型があったりしました。漁師さんが使っていた古い道具も展示してありました。
 水産振興センターで勉強したことをもとに、学校での学習をしていきたいです。

「やさしいモンスター」を作りました

 図画工作で「やさしいモンスター」を作りました。
 まず、「やさしいモンスターって、どんな形かな?」「やさしいモンスターってどんな色にしたらいいかな?」「やさしいモンスターの得意技は何かな?」など、みんなでやさしいモンスターのイメージを話し合いました。
 その後、紙粘土を使って作りました。なかなか思うような形にならなかったり、立たなかったりしたので、むずかしかったけど、やさしい感じになるように頑張って作りました。色をつけて完成です。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めてひらがなを書きました!

 3年生になって始めた毛筆の勉強。今までは漢字一文字で、たての画、横の画、はらいやはねなどを練習してきました。今回初めてひらがな二文字の「つり」を書きました。
 ひらがなの「つ」の曲がり方は漢字より丸っこくてむずかしかったです。二文字なので、中心線が曲がらないように書くのもむずかしかったです。でも、がんばって練習をしたいです。次の清書も曲がり方に気をつけて書きます。
画像1 画像1

大きく育ってね 広島菜

画像1 画像1 画像2 画像2
種をまいて、約40日たちました。水まきをしたり、草取りをしたりして、大きく育つように世話をしてきました。保水や草予防のためにわらをしきました。寒くなればなるほど、広島菜の葉はやわらかく、大きく成長します。これからが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

校長室だより

年間指導計画

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737