最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:112
総数:268495
落合東小学校のホームページにようこそ     

ぐんぐん集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生最後のぐんぐん集会をしました。1月から3月までの誕生日のお友達のお祝いをして、その後みんなでゲームをして楽しみました。3年生になっても頑張ってほしいと思います。

iPhoneから送信

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った町たんけんに行って来ました。天候はあまりよくなかったのですが、生活科の授業で考えた質問を訪問した場所で上手に言うことができました。地域のたくさんのお店や施設に協力してもらって今回の学習はできました。ありがとうございました。これからも今回、お世話になった場所に行ったら、元気のいい挨拶ができるといいですね。

カラー版画を刷ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間にカラー版画を印刷しました。なわとびをしているところやボール投げをしている給食配膳をしている様子を版画にしました。みんな、班で協力してやることができました。

PTC活動

 レクリエーション協会の谷口先生をお呼びし、親子で体を動かし、しっかり楽しみました。2人組や3人組などをつくってゲームをしました。お友達の尾等さ、お母さんとふれあい、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで行こうよ あそぼうよ

 バス、アストラムラインを乗り継いで、交通科学館に行きました。
 アストラムラインでは一人一人が切符を買って、改札口を通って電車に乗りました。
 交通科学館では、車両基地見学、館内見学、おもしろ自転車の乗車をしました。
 お昼は天気がよかったので外で、家で作ってもらった弁当をみんなで楽しく食べました。
 初めて体験したこともあり、子どもたちはまた1つ成長したと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋の収穫祭

6月に植えたサツマイモを収穫しました。小さな芋から大きな芋まで、みんな一生懸命彫りました。きっと、おいしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

安全マップ 発表会

自分たちの調べた自分たちの住んでいる地域をほかの地域のお友達に発表しました。どのグループも地図や写真を使ってわかりやすく説明しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよし文化祭

いよいよ本番の日を迎えました。歌「おまつりわっしょい」、群読、みんな練習の成果を出しきり、精一杯発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよし文化祭リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今まで、たくさん練習してきたお祭りに関する歌、群読、銭太鼓を披露しました。みんな練習の成果を出しきり、素晴らしい発表を見せてくれました。


安全マップ

生活科の学習で、安全マップを作るために通学路を中心に自分たちの住んでいるところの危険な場所を調べに行きました。各グループで仕事分担をして、みんな自分の仕事を一生懸命行いました。今日調べたことを来週、地図にまとめようと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おもちゃまつり

 1年生を招待して「おもちゃまつり」を開きました。生活科で作ったおもちゃを国語科で学習した発表の仕方で1年生にわかりやすく説明して、楽しく遊んでもらいました。1年生、2年生どちらとも楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はいい天気の中、学年で合同体育をしました。各グループに分かれてサーキット形式で活動しました。みんな一生懸命やりました。

合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わって、初めて学年全体で体育をしました。いろいろリレーをして、みんなでいい汗をかきました。



ぐんぐん集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前に4月から8月までの誕生日の友だちを祝うためにぐんぐん集会を開きました。3つのゲームで楽しみました。



いきものランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生や保育園、幼稚園の子たちを招待していきものランドを開きました。家から持ってきた生き物を生活科の授業で調べました。そして、今日グループごとに発表しました。練習の成果を出し切り、上手に発表できました。



初めての絵の具

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工科で絵の具を使った学習をしました。まず、道具の置き方から学びました。その後、絵の具の出し方、水の使い方を学習しました。そして、いろいろな線をかいて作品をつくりました。



プールに入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生になって、最初のプール学習です。昨日までの雨の影響で少し肌寒かったですが、みんなプールでの活動を楽しみました。



掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の落合東小学校の生活目標はみそあじのそ、「そうじを静かにする
」です。まいにち、一生懸命、掃除をしています。



道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳の授業では、友だちと協力して自分の名前を色画用紙に貼りました。ハサミとのりを使って楽しく貼りました。



ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2

生活科で育てているミニトマトを国語科で学習した観察記録の書き方を基にして記録をとりました。葉や花、実などをしっかり観察してかきました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

校長室だより

年間指導計画

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737